台湾ダイビングのことなら台湾ダイビング倶楽部〔フォルモサ〕

台湾ダイビングのことなら青山の台湾ダイビング倶楽部〔フォルモサ〕TOPpage
台湾ダイビングのことなら青山の台湾ダイビング倶楽部〔フォルモサ〕TOPpage

映画「三本木農業高校、馬術部」
松とうちゃんTwitter
MENU
今日の散歩道
徒然日記
フォトギャラリーBlog
ツアートピックス
台湾ダイビング
生物講座
アーカイブ
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2004年5月
  • 2003年5月
  • 2002年5月
  • 2001年5月
  • 2000年9月
  • 2000年5月
  • 1999年5月
  • 1998年5月
  • Powered by
    Movable Type 6.2
    今日の散歩道 徒然日記 ツアートピックス 松とうちゃんのギャラリー 台湾ダイビング オーバーホール プロフィール

    徒然日記

    2015年フォルモサ忘年会



    DSCN8599s.jpg

    2015年12月12日(土)

    23回目の「フォルモサ忘年会」、半蔵門の「炭や」さんで、総勢15名のご参加をいただき開催しました。



    DSCN8626s.jpg

    いつもの岡山から取り寄せた牡蠣、生牡蠣、牡蠣フライでふんだんに味わいました。今年は蟹シャブと例年と趣向が異なっていましたが、とても美味しいお料理を堪能しました。



    DSCN8596s.jpg



    DSCN8617s.jpg



    DSCN8606s.jpg



    DSCN8611s.jpg

    ビール、焼酎、日本酒と様々な銘酒が並び参加メンバー大満足です。

    今年も、とっても美味しく楽しい忘年会でした。

    投稿者 formosa : 16:48

    2014年初日の出



    DSC_1052s.jpg


    新年あけましておめでとうございます。
    竹芝桟橋で初日の出をみてきました。

    今年も恒例行事、ダイビングツアー楽しみます。
    今年もよろしくお願いします。

    投稿者 formosa : 06:52

    2013年フォルモサ忘年会


    2013年12月14日(土)

    今年で20周年を迎える「フォルモサ忘年会」、半蔵門の「炭や」さんで、総勢13名のご参加をいただき開催しました。

    築地市場で仕入れてもらった山口県下関の真鯛、静岡県下田の金目鯛、長崎県対馬のメジ鮪、豊後水道の釣り鰆(サワラ)そして岡山から取り寄せた牡蠣など高級食材で作っていただいた美味しいお料理を堪能しました。

    <今年も楽しい忘年会>

    沖縄からかけつけてくれた森廣さんの差し入れ「泡盛古酒、ジーマミ豆腐」、山梨の倉品さんが差し入れてくれた甲府ワインなどお飲み物、豪華なお料理で参加メンバー大満足です。

    お刺身、生牡蠣、牡蠣フライ、鶏鍋など番外メニューで美味しくいただきました。

    今年も、とっても美味しく楽しい忘年会でした。



    飲み物よりどりみどり


    かんぱあ~い


    定番キャベツとがんこ味噌


    全て天然もの


    生牡蠣用薬味


    岡山の生牡蠣


    フライ用ソース


    岡山の牡蠣フライ


    鶏はらみ




    ジーマミ豆腐


    金目鯛のあら煮


    せせり


    鯛のカマ焼き


    鰆のカマ焼き


    甲州ワイン


    鶏ホルモン


    鶏鍋


    いいだしでした


    今年も楽しかった~


    おみやげ

    投稿者 formosa : 11:50

    SNS連携


    このブログは、Movable Typeで作成されていますが、
    最新のバージョンにアップデートしました。

    スマートフォンからの投稿ですが、
    mixi、Twitter、Facebookの連携をテストです。

    画像は、台湾蘭嶼島にて撮影したものです。


    0121406763e08c9a5d434eb840eb87c9c3f6b5fe.jpg

    投稿者 formosa : 11:52

    2013年新年会


    2833b120040be7d62e98d79aa377a5d2a2401984.jpg


    1月23日(水)半蔵門の炭やさんにて
    フォルモサ新年会が開催された。

    いつもの楽しい仲間と今年も
    ダイビング、飲み会と楽しめそうだ。

    投稿者 formosa : 14:55

    2012年フォルモサ忘年会


    2012年12月15日(土)

    今年も「フォルモサ忘年会」、
    半蔵門の「炭や」さんで、総勢11名のご参加をいただき開催しました。

    岡山の生牡蠣、牡蠣フライなど贅沢にいただき、鶏鍋など番外メニューで美味しくいただきました。

    沖縄から贈っていただいた泡盛などの差し入れもいただき、とっても美味しい忘年会でした。

    <今年も楽しい忘年会>




    岡山の生カキ


    カキフライ


    ササミ刺し


    ハラミ


    セセリミ


    黒こしょう焼き


    スモーク鴨サラダ


    南蛮揚げ


    鶏つくね鍋







    投稿者 formosa : 14:49

    東京タワーさんままつり


    2012年9月23日の日曜日、
    岩手・大船渡港から水揚げされたサンマ3333匹が、
    東京タワー駐車場特設会場で無料配布されました。


    DSCN6091.JPG

    あいにくの雨でしたが、8時ごろ到着したら
    既に80名くらいの行列ができていました。


    配布時間の10時過ぎには、焼きたてサンマをゲットしましたが、
    そのころには、東京タワーの周りは長蛇の列になっていました。

    DSCN6095.JPG

    ゲットした焼きサンマ。
    やっぱり旨かったです。


    DSCN6098.JPG

    新鮮なサンマのすり身汁も美味しかったです。

    投稿者 formosa : 12:43

    目黒のさんま祭りに行ってきました。


    DSCN5961.JPG


    2012年9月16日の日曜日、
    田道広場公園にて行われた「目黒のさんま祭」
    に行ってきました。

    DSCN5963.JPG

    気仙沼直送の新鮮なサンマを炭火で焼いて、
    10時からふるまってくれるというので9時ごろ
    田道広場公園に到着しましたが既に長蛇の列。

    DSCN5976.JPG

    並ぶこと、3時間半。
    ようやくサンマ引き替え券をおただき入場。

    DSCN5978.JPG

    とってもじょうずに焼いてくれました。


    DSCN5981.JPG

    並んだ甲斐あって、
    とっても美味しい焼きサンマでした。

    投稿者 formosa : 12:05

    金環日食


    2012年5月21日、世紀の天体ショー金環日食を東京ミッドタウンガーデンで観察しました。

    6時半ごろから8時近くまで観察撮影しました。撮影機材はNikon一眼デジカメとニコール300mmレンズです

    曇り空でしたが、フィルターなしのカメラにはちょうどいいコンデションでした。

    <iPhoneで撮影>
    動画はこちらにアップしています。
    東京ミッドタウンで観た金環日食 http://youtu.be/gLfCgDe8HVQ



    7時過ぎ


    7時30分ごろ


    7時40分ごろ

    投稿者 formosa : 09:53

    2012お花見


    2012年4月5日(木

    例年より遅い桜の開花でしたが、
    少し長い期間、お花見が楽しめました。

    今年のお花見は、東京ミッドタウン、赤坂アークヒルズ、毛利公園、乃木神社、靖国神社、青山墓地、千鳥ヶ淵、赤坂氷川神社、日枝神社、増上寺、墨田川浅草テラスで楽しみました。

    <乃木神社の枝垂れ桜>






    投稿者 formosa : 13:09

    2012年巣鴨新年会


    2012年1月3日(火)

    恒例の巣鴨笠原邸での新年会が今年も1月3日に開催されました。

    午後12時半にJR巣鴨駅で集合。JR巣鴨駅が明るく新しくなっているのにビックリ。飲み物を買い込み仲間と笠原邸に押しかけ家主の手料理、お正月料理をいただきました。

    美味しいお料理に仲間との楽しい語らい、今年もいい新年会、いいスタートです。

    <沢山のお料理が並びました>

    忘年会の画像は、こちらのアルバムでもご覧になれます。








    投稿者 formosa : 13:17

    2011年フォルモサ忘年会


    2011年12月17日(土)

    今年も「フォルモサ忘年会」、
    半蔵門の「炭や」さんで、総勢23名のご参加をいただき開催しました。

    恒例となった「炭や」さんのお刺身盛り合わせや鶏鍋など番外メニューで美味しくいただきました。

    沖縄から贈っていただいた泡盛、台湾金門からの白酒、シャンパンなどの差し入れもいただき、とっても美味しい忘年会でした。

    <開宴まもなく、乾杯>

    忘年会の画像は、こちらのアルバムでもご覧になれます。



    タイ、キンメ、スズキ、マグロ


    鶏肉のたたき


    鶏鍋


    海乃ちゃん


    手編み帽子でご機嫌


    お開き前

    投稿者 formosa : 12:20

    郷土料理「ひっつみ鍋とバラ焼き」


    2011年10月22日(土)

    我が郷土、十和田市周辺の出身者で集う「十和田の仲間会」の食事会が駒込の磯太郎で行われました。

    毎月定例で集まる「十和田の仲間会」、多くは東京十和田会の会員ですがパワーあふれる仲間たちです。

    今回は、自分たちで郷土料理「ひっつみ」を作る「ひっつみ鍋会」とB級ご当地グルメで話題の「十和田バラ焼き」で楽しみました。

    「ひっつみ」は旧盛岡藩、旧南部藩の郷土料理で小麦粉を練って固めたものを、
    ひっつまんで(平たい団子状にしたものを)汁に投げ入れて作られることからその名がついたと言われ、八戸のせんべい汁と関連があると言われています。汁の中に入れる具や味付けは各家庭・料理屋さんで違いがあり、決まったものがありません。

    今回は、メンバーのあねごさんの家に伝わる「ひっつみ」の材料と味付けで作ってもらいました。
    三沢出身の千葉さんが経営している「磯太郎」さんに、材料や鍋、コンロを用意していただきました。

    【材料】

     ・すいとん粉(ひっつみ用に調合された粉で十和田から取り寄せたもの)
     ・豚肉 ・鳥肉 ・ニンニク ・シメジ ・エノキ ・ゴボウ ・長ネギ ・醤油 ・ミリン・特製鍋つゆ


    出来あがった「ひっつみ」、懐かしい味でめちゃくちゃ美味しかったです。
    一緒にいただいた「十和田バラ焼き」もあり、贅沢な食事会でした。


    食事会の画像はこちらのアルバムでご覧ください。



    郷土の地酒


    お刺身盛り合わせ


    バラ焼き


    ごはんの上にバラ焼き


    ひっつみ鍋


    ひっつみ

    投稿者 formosa : 23:32

    連休中日に馬事公苑


    連休中日、9月18日(日)馬事公苑の警視庁騎馬隊の馬舎に行ってきました。

    騎馬隊では先輩格の(旧名) グランスクセーの「ハヤテ」に乗せていただきました。

    「ハヤテ」は、166cm547kgと騎馬隊の中でも大きい馬ですがやさしく接してくれました。

    乗馬の様子はこちら

    投稿者 formosa : 16:32

    4月23日しじみの日


    4月23日は「しじみの日」として日本記念日協会に認定されています。

    しじみ貝の特産地青森県小川原湖は幸い軽微な被害で、しじみ貝は元気に育っています。

    このしじみ貝を使った「しじみ汁」を飲んで元気になっていただこうと「しじみの日」の前日22日に東京ミッドタウン前で無料配布しました。その数、なんと450杯です。


    しじみはオルニチンが肝臓に作用し俗に「しじみ汁は二日酔いに効く」と言われ肝臓にいいことが知られています。

    日本のしじみ貝の主な種類は、「ヤマトシジミ(汽水域)」「マシジミ(淡水)」「セタシジミ(琵琶湖)」ですが、青森県小川原湖は汽水湖で特産のしじみ貝はつぶの大きいヤマトシジミです。

    特産地青森県小川原湖産のしじみ貝を使った美味しい「しじみ汁」を飲んで
    元気な体作りから元気なニッポン!よみがえるニッポン!を目指したい。



    8年ものは4cm近く


    これらのしじみ貝を使用


    450杯の無料配布

    投稿者 formosa : 10:11

    台湾観光協会東京事務所


    西新橋にある「台湾観光協会東京事務所」に行ってきました。

    いろいろなガイドパンプレットや資料が揃っていてなかなかいい感じです。

    台湾に旅行予定の方には、期間限定で故宮博物館の入場券や、MRTが利用でき、50NT$チャージ済みプリペイド式の乗車カードをプレゼントしてくれます。

    台湾にご旅行予定の方は一度覗いてみるといいと思います。

    台湾観光協会ホームページ

    投稿者 formosa : 13:11

    春を知らせる「神戸のくぎ煮」


    毎年、桜お花見の時季になると
    「いかなごくぎ煮」が届き春を感じます。

    今年も神戸の知人からヤマト運輸の「いかなご宅急便」で「いかなごくぎ煮」が届きました。

    今年は大震災でお花見を自粛ムード派と、「今こそ元気に経済を活性化しよう」という自粛反対派に分かれるようですが、それとは関わりなく「いかなごくぎ煮」で春を感じたいと思います。

    <いかなごくぎ煮>
    「いかなごくぎ煮」は、いかなごという魚の稚魚を醤油と砂糖で煮て佃煮にしたものです。

    「くぎ煮」の誕生や名前の由来は数多く伝えられていますが、煮ている鍋をみて
    「釘でも煎ってるのか?」と聞いたのが始まりとされ「釘煎り」という名前だったという説と、
    いかなごの佃煮が大工が家などを解体した際に出る古クギとよく似ていたため「くぎ似」から
    「くぎ煮」との説があります。

    名前の由来はともかく、
    「いかなごくぎ煮」ご飯のおとも、お花見の酒のつまみに最高です!

    淡路大橋が出来て海流が変わり、年々いかなごの漁獲量が少なくなっているようです。

    今年も貴重な「神戸の春 いかなごくぎ煮」ありがとうございました。



    いかなご宅急便で届きました


    たっぷりと貴重なくぎ煮


    ご飯のお供に最高です

    投稿者 formosa : 14:13

    毛利公園シダレ桜、勝手に開花宣言


    気象庁は今日28日、
    東京でサクラ(靖国神社にある標本木ソメイヨシノ)が開花したと宣言した。
    昨年より6日遅いが開花宣言から1週間程度で満開になるという。

    六本木ヒルズ毛利公園の桜(ソメイヨシノ)は、
    まだまだつぼみだが、ややピンクがかったつぼみだった。

    毛利公園の池の一角にあるシダレ桜は何輪か開いていたが、
    標本木が5、6輪以上開いていると開花宣言が出るのだろうから
    「毛利公園シダレ桜、勝手に開花宣言」だ殻





    投稿者 formosa : 18:21

    夜椿


    昨夜、久しぶりに仲間と半蔵門の「炭や」さんで飲みました。

    震災以来、はじめての外での食事です。

    仲間のお店で、仲間と顔合わせての呑み会、
    自然と笑顔が話しができ元気がですます。

    節電のためいつもより早い閉店ですが
    心地よく酔っぱらったあと地下鉄駅に向かう通りが
    やはり暗いです。そんな夜道、歩道に咲く椿が赤々と輝いていました。


    投稿者 formosa : 23:05

    「東北地方太平洋沖地震」募金情報


    「東北地方太平洋沖地震」で被災に遭われました方々に
    心よりお見舞い申し上げます。


    ネットで各支援団体より募金(義援金の募集)が開始しされていますが、
    募集情報(サイト)をまとめてみました。

    毎回の事ですが、こういった災害に乗じて募金と称した詐欺が出ますから、
    募金を予定している人は十分注意してください。
    各寄付先を十分にご確認の上、募金をご検討ください。

    ※ こちらでは一切、募金を集める活動はしません。
    ※ こちらでは募金情報のご紹介のみです。


    インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア
      http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

    日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|ホームページ
      http://www.jrc.or.jp/

    チャリティーコンテンツ(額面選択):@nifty Web募金
      http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/

    東北地方太平洋沖地震 義援金のお願い -【グルーポン-GROUPON】
      http://www.groupon.jp/cid/7995

    東北地方太平洋沖地震被害に対する支援について - goo 募金
      http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

    投稿者 formosa : 14:42

    お見舞い申し上げます。


    3月14日の「東北地方太平洋沖地震」広範囲な被災となりましたが、

    被災にあわれた皆さま
    心よりお見舞い申し上げます。

    東京都港区赤坂に住むこちらは無事です。ご安心ください。

    投稿者 formosa : 09:45

    赤坂一ツ木通りのスペイン居酒屋


    赤坂一ツ木通りにオープンした
    スペイン居酒屋「バルマル・エスパーニャ赤坂見附店」に行ってみました。

    差ほど広い店内ではありませんが、お店に入ると右側にカウンター席、左側にテーブル席、合計37席のスペイン居酒屋でした。

    1500mlの量り売りワインは、100ml単位(200円)で飲める素敵なシステムでした。

    飲んだ量をどうやって量るのかな?と思っていたらお会計の時、重量計にのせて量っていました。

    <BAR & MAR>




    サルピコン


    ほじくりエスカルゴ


    量り売りワイン

    投稿者 formosa : 12:09

    お取り寄せグルメ選手権


    西武池袋本店7階の催事場で開催の
    「お取り寄せグルメ選手権」(1/15~1/26)に入ってきました。

    みんなの投票で決める、全国のお取り寄せグルメの人気ランキングはこちらのサイトで最終決戦の投票を行っています。

    http://www2.seibu.jp/otoriyose/

    さすが、ネットお取り寄せの人気ショップが集合しているだけあって、場内は大変な賑わいでした。

    <水郷のとりやさん>

    お昼は大好きな水郷のとりやさん「水郷どりと自然卵の親子丼」、「照り焼きそぼろ丼」をいただき、
    喜速久さんの「流氷中落ちちらし」をお弁当に買ってきました。



    水郷のとりやさん「親子丼」


    「照り焼きそぼろ丼」


    「流氷中落ちちらし」

    投稿者 formosa : 15:37

    1月十和田の仲間会


    1月22日(土)、
    十和田の仲間と駒込「磯太郎」で定例会でした。

    定例会といっても十和田市、三沢市、八戸市など南部人が集まる同郷の飲み会です。

    ほとんど一人で参加され仕事のつながりはありませんが、同郷ということで話しがはずみます。

    一般社団法人「東京十和田もみじの会」理事長も参加され十和田の物産、長芋のラー油「がっつりニンニク入り」「ニンニクの入らない長芋」「黒ニンニク入り」と三種類を差し入れてもらいました。

    <青森長芋のラー油>

    次回の定例会は2月13日の東京十和田会第26総会に替えさせていただくことにしました。



    アン肝と白子


    フグの唐揚げ


    カニの混ぜご飯

    投稿者 formosa : 10:21

    鎌倉で美味しい中華料理


    1月21日(金)、ネットショップ仲間の勉強会で鎌倉に行って来ました。

    鎌倉の情報発信と自社製品の健康菓子の販売を行う「鎌倉ツリープ」の取り組みについてお話を聞いてきました。

    勉強会の後は、鶴岡八幡宮で初詣。

    そして、料理の鉄人で道場六三郎氏と引き分けを演じた「りんくんび」さんの中国精進料理の店「凛林」で懇親会です。

    <夕暮れの鶴岡八幡宮>

    車一台がすれすれで通れるような細い道を進んだ奥まったところにひっそりとたたずむ
    一軒家を改装した隠れ家レストランで、中華円卓の和室でお食事です。
    上品で優しい味の中華料理のお店でした。





    投稿者 formosa : 09:05

    ズワイ蟹鍋


    楽天の三木谷社長も絶賛!2年連続楽天で一番売れたカニという福井のカニ問屋「ますよね」さんのカット済みズワイ蟹を取り寄せ鍋にしてみた。

    やっぱりめちゃ旨い!!


    カット済み冷凍のズワイ蟹ですが、解凍方法を間違いなければかなりおいしくいただける。

    贅沢にたくさんいただいた!

    <カット済みズワイ蟹でお鍋>


    投稿者 formosa : 14:40

    訳ありお買い得コラボ


    数量限定 訳あり特級とんかつソース300MLが
    300円のところ、なんと、84円で販売している。

    何が訳ありかというと、業務用卸しとして大量生産したロットが、業務用としては賞味期限が4月27日と近づいているためだ。

    早速取り寄せ、コロッケに使ってみた。

    創業111年記念、肉のスギモトが111円で和牛コロッケを販売していたのでこれまたお買い得。

    お買い得どうしの組合せだが、コロッケととんかつソースがマッチしてとってもGood。

    <肉のスギモトのコロッケでいただく>

    訳ありとんかつソースのお取り寄せはこちら

    投稿者 formosa : 14:26

    スタミナ源たれで七草粥


    1月7日は、無病息災を祈って七草粥を食べました。

    七草は、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロで、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。

    正月の食べ疲れの胃腸の回復にいいハーブを胃腸に負担がかからないお粥で食べようというものですが、スタミナ源たれ(辛口)を加えてみました。あっさりと仕上げたお粥でしたがとってもいいお味になりました。

    源たれゴールドで七草粥

    スタミナ源たれのお取り寄せはこちら

    投稿者 formosa : 14:13

    2011年初日の出


    新年明けましておめでとうございます。

    お台場海浜公園で年越しをし、日の出前にお台場海浜公園側からレインボーブリッチ遊歩道に入りました。いつもは9時からの入場ですが、元旦は日の出前から入場を許していました。

    レインボーブリッチの中央付近から、初日の出を拝み新年も健康に過ごせるようお祈りしました。

    初日の出を見たあとは、赤坂の自宅まで歩いて帰り、「朝散歩初め」となりました。

    乃木神社
    途中、麻布十番の十番稲荷神社で初詣、
    乃木坂神社にも立ち寄り今年一年の健康祈願をしました。

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。





    投稿者 formosa : 09:52

    2010年年越しパーティー


    2010年の大晦日はお台場海浜公園の仲間のところで年越しパーティーをやりました。

    富士山の方向に年最後の夕陽が沈み、お台場の浜は静かにサンセット。

    日没から点灯したレインボーブリッチは元旦の夜明けまで虹色に輝いていました。

    仲間が作った美味しいお料理に、ビール、ワイン、焼酎、ホッピーと楽しい年越しパーティーでした。

    大晦日日没のレインボーブリッチ
    2010年ありがとうございました。
    新年もよろしくお願いいたします。





    投稿者 formosa : 23:59

    浅草から見たスカイツリー


    フォルモサ忘年会に沖縄から駆けつけてくれた仲間が、スカイツリーを見たいというので浅草吾妻橋付近に集まりました。

    2浅草からみるスカイツリー、なかなかいい眺めでした。

    浅草を少し探索した後は、お蕎麦屋「十和田」で美味しいお蕎麦をいただきました。

    その他の画像はこちらのアルバムでご覧ください。

    浅草からみたスカイツリー


    投稿者 formosa : 23:09

    2010年フォルモサ忘年会


    今年も「フォルモサ忘年会」楽しくやりました。

    2010年12月18日(土)半蔵門「炭や」で開催しましたが、沖縄からも駆けつけてくれ、総勢19名参加の忘年会でした。

    16時スタートの22時くらいまで長丁場でしたが、今年もフォルモサの仲間たちと忘年会を楽しみました。

    全員集合

    忘年会での画像はこちらのアルバムでご覧ください。



    プレミアムザンパ


    3種の刺身盛り


    海乃ちゃん

    投稿者 formosa : 23:01

    東北新幹線、新青森まで全線開通


    東北新幹線が本日12月4日(土)
    東京-新青森間が全線開通。

    記念すべき今日、
    全線開通記念「青森リンゴジュース」と
    漬け物「ミズ」でかんぱ~い。

    なぜか?

    台湾瓶ビールもいただいた。


    投稿者 formosa : 08:56

    越前ガラエビ


    福井県敦賀市のかに問屋「ますよね」さんから取り寄せた「越前ガラエビ」、お刺身と酒蒸しでいただいてみました。

    見た目は悪いですが「甘さ」は甘えび以上!漁獲量が少なく、ほとんどが地元の民宿や居酒屋、料亭で消費されるため、"幻のエビ"とも言われるほど貴重なエビだそうです。

    日本酒にあう美味しいエビでした。

    ガラエビ


    投稿者 formosa : 13:50

    2010年のせいこ蟹も旨い!


    今年もせいこ蟹の解禁の時期がやってきました。

    福井県敦賀市のかに問屋「ますよね」さんから今年も取り寄せました。

    せいこ蟹は越前蟹/松葉蟹のメスです。お腹に抱えているプチプチとした食感の外子と、甲羅の中にある濃厚な内子と蟹ミソが、とにかく最高に美味しいです。

    毎年恒例で取り寄せ、「せいこ蟹パーティー」日本酒でいただいていますが、午前中に届いたので、まずは「せいこ蟹丼」で食べました。

    せいこ蟹
    やっぱり今年も美味いせいこ蟹でした。

    今回のせいこ蟹の画像はこちらのアルバムでご覧ください。



    外子とむき身


    かに肉と内子と外子


    せいこ蟹丼

    投稿者 formosa : 16:03

    第42回愛馬の日in馬事公苑


    馬事公苑で、9月23日(祝・木)に恒例の「第42回 愛馬の日」が開催されました。

    あいにく大雨の悪天候で、ほとんどの伝統馬事芸能などの催しものは、中止となり来場のお客さんも少ない感じでした。

    我が郷土の「十和田乗馬倶楽部」「東京十和田会」も出店し、十和田の玉ねぎや名産のリンゴを無料配布するというプレゼントがありました。
    その他、先日厚木市で開催されたB-1グランプリで8位入賞した「十和田バラ焼き」の販売、人気の「スタミナ源たれ」などの販売も行われました。

    東京十和田会
    http://www.tokyo-towada.net/



    東京十和田会の仲間たち


    十和田バラ焼き


    雨の中・・・

    投稿者 formosa : 15:36

    B-1グランプリ「十和田バラ焼き」


    B級ご当地グルメ「B-1グランプリ」が神奈川県厚木市で9/18-9/19に開催されました。

    昨年、東北大会でグランプリとなった我が郷土の「十和田バラ焼き」も出店です。

    B-1グランプリ「十和田バラ焼き」

    お天気の中、すごい賑わいでした。

    十和田バラ焼きゼミナール
    http://www.barayaki.com/index.html



    6基のコンロ鉄板がフル回転


    ベルサイユのバラをイメージ


    旨たれ汁がしみこんだご飯

    投稿者 formosa : 13:59

    お台場から東京湾大華火祭


    東京都中央区主催の「第23回東京湾大華火祭」

    日の出桟橋と晴海の間の東京湾で花火が打ち上げられるが、港区お台場海に住む仲間の手配で、お台場海浜公園の浜辺に陣取り花火観覧となった。

    中央区では水上エリア(観覧船)も含め、8会場約15万人が観覧できる会場を用意したようですが、どちらも早々に満席だったようです。

    お隣港区のお台場海浜公園の浜辺も朝からブルーシートを敷き
    場所取りしないといい場所が確保できないということで、仲間が朝からガンバってくれました。

    午後2時過ぎから仲間の住むマンションに集まり、ビールで乾杯。
    5時前には、お台場海浜公園浜辺の場所取りしている我らのブルーシートに移動し、
    7時~8時20分の第23回東京湾大華火祭まで、宴会を楽しみました。

    花火はレインボーブリッチの上方に見え
    最高のロケーションで花火観覧を楽しめました。

    東京湾大華火祭のアルバムはこちら








    投稿者 formosa : 11:14

    今年は東京で「象潟天然岩ガキ」


    毎年8月初旬に出かけている「秋田鳥海山岩ガキツアー」、今年は参加者の日程調整がつかず中止とした。

    高速道路の無料化にともなうものすごい渋滞を考えると、中止でよかったかも知れない。

    でも、やはりこの時期の「象潟天然岩ガキ」は食べたい!いつもお世話になっている道の駅「ねむの丘」の土田水産さんに送ってもらった。

    一人でいただくには、贅沢な数だったが・・・
    最高に幸せな時間でした。

    昨年の秋田岩ガキツアーのアルバムはこちら








    投稿者 formosa : 08:08

    国宝「迎賓館(赤坂離宮)」入ってきました。


    2010年7月29日(木)
    迎賓館(赤坂離宮)の一般参観抽選に当たり、初めて迎賓館内部と外観を参観してきました。

    さすが、諸外国の国賓を招きいれ宿泊や歓迎行事を行う建物だけあって、立派でした。

    平成21年には、国の重要文化財建造物の指定に加え、近代の建物として初めて国宝に指定されたが、建築様式はネオ・バロック様式を基調としているらしい。

    アメリカ・38代フォード大統領とソ連(当時)ゴルバチョフ大統領の記念植樹が並んでいるのが面白かった。樹齢170年の盆栽も見ることができたが、驚きである。

    参観のアルバムはこちら



    迎賓館正面


    彩らんの間


    南面外観

    投稿者 formosa : 00:40

    銀座マロニエ通りのネコ


    土曜日に銀座マロニエ通りを歩いていたら、


    すごい人だかり・・・

    何があるのだろう?

    と近づいてみたら、2メートルほどの高さがある
    通り看板のポールの上に、2匹のネコが・・・


    ホノボノする光景でした。


    投稿者 formosa : 07:59

    氷点下のエクストラゴールドBAR


    銀座で今話題のビールBAR

    「アサヒスーパードライ エクストラゴールドBAR」


    今年、8月31日までの期間限定で
    アサヒスーパードライを氷点下(-2℃~0℃)で
    味あうというビールBARですが、

    日中オープンしている土曜日に行ったら、
    待ち客の行列ができすごい人気でした。


    仲間と日本橋で宴会の予定がありましたので、
    行列に並んで、ゆっくりと氷点下のアサヒスーパードライを
    味あう時間がなく、今回は体験できませんでした。

    機会をつくって、一度体験してみようと思います。


    〔アサヒスーパードライ エクストラゴールドBAR〕
    〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-3
    TEL 03-3566-2822
    平日 18:00-23:00オープン
    土 11:30-23:00
    日祝 11:30-21:30

    【交通】:地下鉄有楽町線【銀座1丁目駅】8番出口徒歩1分


    投稿者 formosa : 07:49

    十和田の仲間と「あおもり湯島」


    十和田の仲間と湯島にある「あおもり湯島」に行ってきました。

    「あおもり湯島」は八戸出身の板さんがやっているお店ですが、いつもの青森産の食材で美味しくいただいています。

    TV放送のサッカー対オランダ戦は惜しくも敗戦でしたが、お料理で盛り上がりました。

    「あおもり湯島」はこちら



    野菜を特製味噌で


    五戸の馬肉盛り合わせ


    銀だらスタミナ源たれ浸け

    投稿者 formosa : 11:55

    10周年記念総会


    本日から3日間(6/4~6/6)大阪で、
    ネットショップ仲間で作っている「楽友商店会」の10周年記念総会です。

    全国の仲間たちと顔を会わせ、
    一緒に勉強する時間、とっても楽しいです。

    投稿者 formosa : 07:13

    タイフェスティバル2010


    タイ王国大使館主催のタイ・フード・フェスティバルの名称が「タイフェスティバル」になり、今年も各地で開催されています。

    5月15日(土)~16日(日)代々木公園イベント広場で開催されている「タイフェスティバル2010」に行ってきました。

    タイ国内での衝突が激しい中、東京での「タイフェスティバル」はすごい賑わいでした。参加しているタイ人のように笑顔が見える平穏な情勢になって欲しいと願う。

    タイフェスティバル公式ページはこちら



    可愛いタイジェンヌ


    トムヤンクンラーメン


    タイソーセージ

    投稿者 formosa : 10:17

    銀座めざマルシェ


    銀座の数寄屋橋交差点、ソニービルの並びの
    「銀座めざマルシェ」に行ってみた。

    「銀座めざマルシェ」は全国各地の物産品を集めた物産館で、B1階から10階まで47都道府県の物産品が販売されている。

    我が郷里青森県十和田市の「スタミナ源たれ」人気ランキング、堂々の第5位だった。

    嬉しいな~




    銀めざマルシェ人気


    ランキングベスト10


    スタミナ源たれ

    投稿者 formosa : 15:29

    騎馬隊の白嶺に乗る


    4月20日(火)、馬事公苑の警視庁第三方面交通機動隊騎馬隊の「白嶺(はくれい)」に会いに行ってきました。

    わずかに小雨の降る天気でしたが、桜新町駅に集合、徒歩で馬事公苑に到着。

    白嶺は現役の騎馬隊ですが平成8年5月24日生まれ14歳馬です。体重548kgで騎馬隊のなかで一番背が高く、乗馬するとかなり目線が高くなり人気もののようです。

    白嶺(はくれい):旧名メジャーサークル〔サラブレット〕

    アルバムはこちらです。



    初めての乗馬


    白嶺に初めて乗馬


    同じく白嶺に初めて乗馬

    投稿者 formosa : 14:36

    我が街「赤坂」


    生まれの青森県十和田市を第一の故郷、台湾暮らしが忘れられず大好きな台湾が第二の故郷と思っていたが、現在の「赤坂」が一番永く住みついており、いつの間にか「赤坂」が地元という意識が高まっている今日この頃です。

    「赤坂」には九丁目に東京ミッドタウン、五丁目に赤坂サカスと、最近賑わっていますが、「赤坂」は、もともと江戸屋敷跡や寺院が多く、歴史上の有名な人物や現在活躍の著名人が数多く住んでいます。

    今日はいつも散歩で目にとまる我が街「赤坂」の有名処をご紹介します。


    ■雷電為右衛門(1767~1825)
    港区赤坂七丁目〔報土寺〕
    信州に生まれ雲州(島根県)松江の松平候のお抱え力士として活躍。引退までの22年間で当時の最高位大関の地位に保つこと33場所、250勝10敗の大業績を残した力士として、古今未曾有の最強力士に推す意見も多い。三分坂の報土寺に菩提寺として眠っている。

    ■勝海舟(1823~1899)
    港区赤坂六丁目〔ソフトタウン勝海舟邸跡〕
    江戸本所亀沢町生まれ、幼名および通称は麟太郎。終生愛したこの地赤坂に住んだあとジョン万次郎、福澤諭吉らと航海し渡米。刺殺しようと訪れた坂本龍馬を説いて門下生にした。西郷隆盛と会談、江戸城開城の手筈と徳川宗家の今後などについての交渉を行い江戸城下での市街戦という事態は回避され、江戸が戦火から救われた「江戸城無血開城」を果たしたのは有名な話しである。

    ■乃木希典(1849~1912)
    港区赤坂八丁目〔旧乃木希典邸〕
    現在の六本木ヒルズにあった長府藩江戸屋敷で生まれ。長府藩報国隊に入り幕府軍と戦う。陸軍少佐となり西南戦争後ドイツ留学。台湾総統を経て後に日露戦争で第三軍司令官(大将)として指揮し英雄「聖将」と呼ばれた。陸軍大将従二位・勲一等・功一級・伯爵・第10代学習院院長。「乃木大将」「乃木将軍」などの呼称で呼ばれることも多い。平日には邸内のお屋敷外観が見れる。

    ■高橋是清(1854~1936)
    港区赤坂七丁目〔高橋是清記念公園〕
    風貌が達磨さんに似ていることから「だるま」宰相としても親しまれ、初代特許庁長官、蔵相を歴任、子爵を賜った。昭和11年2月26日226事件で自邸で青年将校に暗殺された。現在、高橋是清記念公園となっている。

    ■力道山(1924~1963)
    港区赤坂七丁目〔力マンション〕
    大相撲の力士出身で、第二次世界大戦終了後に日本のプロレス界の礎を築き、日本プロレス界の父と呼ばれている。1953年にテレビ放送が開始されたことも重なり日本中のヒーローとなる。「空手チョップ」でプロレスファンをわかせた。赤坂のナイトクラブで住吉傘下の構成員と喧嘩となり登山ナイフで腹部を刺され後に入院先の山王病院で死去した。

    ■宇崎竜童/阿木燿子ご夫妻
    港区赤坂八丁目〔ご自宅〕
    4月22日の「よい夫婦の日」を前に毎年恒例となる「ナイス・カップル大賞」(主催・講談社)で結婚39年となる宇崎竜童・阿木燿子ご夫妻が受賞された。お二人はご近所のレストランなどで気さくにお食事されたり、コンビニでお買物などもされている。これからも元気にご活躍のご夫婦と思います。



    雷電菩提寺


    勝海舟邸跡


    乃木大将邸


    高橋是清邸


    力道山の力マンション


    宇崎竜童邸

    投稿者 formosa : 18:02

    四谷の土手でお花見


    4月3日(土)、四谷駅に集合。

    成城石井でお花見の飲み物とつまみを買い、四谷の土手でお花見を楽しみました。

    お天気もよく、いいお花見日よりでした。


    やっぱりお花見、楽しいですね~




    和牛ローストビーフ


    みたらし団子


    いろいろつまみました

    投稿者 formosa : 13:01

    郷土料理「ひっつみ」で心はひとつ


    そろそろ桜のお花見も見ごろという3月最後の土曜日27日に郷土の仲間で集う「十和田仲間会」の食事会が駒込の磯太郎で行われました。

    毎月最後の土曜日に定例で集まる「十和田仲間会」、多くは東京十和田会の会員ですがパワーあふれる仲間たちです。

    今回は、自分たちで郷土料理「ひっつみ」を作る「ひっつみ鍋会」にしてみました。

    「ひっつみ」は旧盛岡藩、旧南部藩の郷土料理で小麦粉を練って固めたものを、
    ひっつまんで(平たい団子状にしたものを)汁に投げ入れて作られることからその名がついたと言われ、八戸のせんべい汁と関連があると言われています。汁の中に入れる具や味付けは各家庭・料理屋さんで違いがあり、決まったものがありません。

    今回は、メンバーのあねごさんの家に伝わる「ひっつみ」の材料と味付けで作ってもらいました。
    三沢出身の千葉さんが経営している「磯太郎」さんに、材料や鍋、コンロを用意していただきました。

    【材料】

     ・すいとん粉(ひっつみ用に調合された粉で十和田から取り寄せたもの)
     ・鶏ガラ ・鳥肉 ・ニンニク ・シメジ ・エノキ ・ゴボウ ・長ネギ ・醤油 ・ミリン


    出来あがった「ひっつみ」、懐かしい味でめちゃくちゃ美味しかったです。
    一同感動の「ひっつみ鍋会」でした!

    来月は24日(土)、同会場で映画「三本木農業高校、馬術部」の上映会とお食事会です。
    ご興味ある方はお問い合わせください。



    ひっつみ用調合済すいとん粉


    材料の鳥肉


    キノコ、長ネギ、ゴボウ


    鶏ガラでだしをとりました


    材料が全部揃っていざ!


    すいとん粉をこねて寝かせます


    鳥肉など材料を炒め


    鶏ガラスープに材料を投入


    醤油ミリンで味を調え


    いよいよ、ひっつみ


    伸ばして投入


    しばし煮込んで


    ひっつみ完成!


    他にもお料理がたくさん


    お刺身


    青森の酒米華想いのお酒で


    すっかり出来上がり


    二次会はカラオケ

    投稿者 formosa : 15:56

    神戸の春 いかなごくぎ煮


    神戸の取引先から毎年、
    「いかなごくぎ煮」が届くと、
    桜お花見の時季だな~と春を感じます。

    「いかなごくぎ煮」は
    いかなごという魚の稚魚を醤油と砂糖で煮て佃煮にしたものです。


    「くぎ煮」の誕生や名前の由来は数多く伝えられていますが、

    煮ている鍋をみて「釘でも煎ってるのか?」と
    聞いたのが始まりとされ「釘煎り」という名前だったという説と、

    いかなごの佃煮が大工が家などを解体した際に出る
    古クギとよく似ていたため「くぎ似」から「くぎ煮」との説があります。

    名前の由来はともかく、
    「いかなごくぎ煮」ご飯のおとも、お花見の酒につまみに最高です!

    淡路大橋が出来て海流が変わり、
    年々いかなごの漁獲量が少なくなっているようです。

    今年も貴重な「神戸の春 いかなごくぎ煮」ありがとうございました。


    投稿者 formosa : 14:01

    日曜日のホワイトデー


    今日はホワイトデーの日曜日。

    日曜日とあって義理チョコのお返しは気にしていなかったが、ネットショップ仲間の「越前かに問屋ますよね」さんより、スタッフにホワイトデーのプレゼントが贈られてきた。

    しかも・・・

    伊藤久右衛門さんの抹茶生チョコ「濃茶のしらべ」、なんかすごく気合いが入った贈り物だ!

    こりゃあ~私もフタッフに、心のこもった贈り物をしないてはいけないと思った。
    お天気もいいし、今日はお買物に出かけよう。

    投稿者 formosa : 09:03

    「ふぐひれ酒」パフォーマンス


    浅草のフグ料理屋さんで若女将が「ひれ酒」のパフォーマンスを見せてくれました。
    中々楽しかった~

    動画はこちら
    http://twitvideo.jp/00N6q

    投稿者 formosa : 22:07

    雛祭り「スッポン鍋とフグ鍋」


    3/3(水)浅草でネットショップ仲間との勉強会。

    懇親会は、浅草のフグ料理屋さんでスッポン鍋とフグ料理コースをいただいたが贅沢な美味しさだった!

    若女将のフグひれ酒のパフォーマンズ、中々楽しかった。


    フグ料理屋さんの後は、ホッピー通り(煮込み通り)で二次会、

    その後は、湯島の「あおもり湯島」で三次会。

    なんとも楽しい、美味しい雛祭りでした。




    スッポン鍋


    ふぐ鍋


    ふぐ鍋のおじや

    投稿者 formosa : 21:40

    2月無事終了!


    今日は、外苑のピーコックで買った青森産の牛モツでモヤシとキャベツを鍋焼き風にカレー味で決めたみた。

    フィギャアのエキシビジョンを観戦しながら、ビールと一緒にいただいたがなかなかいける。

    4月末のGW台湾ダイビングツアーの国内線の予約依頼も、津波騒動の中で無事に連絡がつきひと安心だった。

    2月も無事、楽しく過ごすことが出来、感謝感謝である。


    投稿者 formosa : 22:05

    青森県太平洋沿岸に大津波警報


    南米チリで発生した大地震の影響で、青森県太平洋沿岸に高さ3メートル程度の津波が到達する恐れがあると気象庁から発表された。

    この青森県~宮城県の三陸沿岸にでた大津波警報、津波第1波の予想到達時間は本日28日午後1時半になる見通しのようだ。

    大津波警報は1993年7月の北海道南西沖地震以来17年ぶりだそうだ。


    沿岸付近の人には十分注意してもらいたいし、大きな被害のないことを祈る。

    投稿者 formosa : 12:23

    こんにゃくとホタテでダイエット!


    連日の宴会でお腹が育ってしまいました。

    そこで「群馬のコンニャク」と「青森の小ホタテ」のコラボで、満腹・満足の美味しいダイエット食を作ってみました。

    やっぱり、青森のホタテは美味い!


    青森の正直「決めては、青森県産。」です!



    投稿者 formosa : 16:49

    18県のご当地自慢美味大市


    2/19-2/21の3日間、アンテナショップフェステバル「ご当地自慢美味大市」が表参道の新潟館ネスパスとふくい南青山で、全国の18県アンテナショップで開催されました。

    地元を知り尽くした都内にあるアンテナショップとあって、各地元の自慢の美味を並べていました。

    各地の選りすぐりが、南青山と表参道に集まって2ヶ所をまわると一度に楽しめるフェステバルでした。
    我が郷土青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館」では、人気の「スタミナ源たれ」をはじめ、ニンニク、13湖のしじみラーメンなどなど、魅力的な美味がたくさん並んでいました。

    青森の正直「決めては、青森県産。」です!



    秋田のナマハゲ


    鹿児島から来ました


    青森県産物の面々

    投稿者 formosa : 15:03

    いつもの散歩道・・・


    いつも赤坂から散歩に出かけているポイント

    おかき一筋、70億を稼ぐ播磨屋本店、
    神戸のおかき日本一と豪語する老舗のおかき屋さん

    全国に現在7ヶ所、フリーカフェーステーションを持つ。
    「おかきの美味しさPR」「エコの重大性と緊急性を伝える」を目的に運営の飲み物とおかきの完全フリーの喫茶室ですが、なぜこのようなマーケティング手法がビジネスとして成り立つのか?

    是非、分析してみたい!


    投稿者 formosa : 19:20

    とことん青森2010


    青森ご当地グルメ屋台村


    B-1グランプリ発祥地の青森から、青森のご当地グルメが明治神宮文化館にやってきました。

    青森でしか食べられなかった本物の味が楽しめます。
    定番となったご当地グルメや東京初上陸のメニューなど青森各地のグルメが提供されました。

    【開催日】
    2010/1/23(土)・24(日)11時~16時まで

    【会場】
    明治神宮文化館

    【内容】
    郷土十和田市の「十和田バラ焼き」、準グランプリ3連続受賞の「八戸せんべい汁」、戦後、市内の製麺所で作られたという「黒石つゆやきそば」など、ご当地グルメが屋台村で楽しめました。



    十和田バラ焼き


    八戸せんべい汁


    黒石つゆやきそば

    投稿者 formosa : 16:26

    池袋西武「お取り寄せ市」


    初めてのことのようだが、
    池袋西武で「人気グルメ&スイーツお取り寄せ市」Yahoo!ショッピングの人気グルメ店が一堂にそろい、池袋西武の7階で「お取り寄せ市」 をやっている。 (1/21-1/27)
    http://bit.ly/594GoN

    仲間の店舗「水郷のとりやさん」がイートインで
    人気の親子丼、 焼き鶏丼、

    新杵堂さん、成田ゆめ牧場さんも人気スイーツで出店していました。

    やっぱり、「水郷のとりやさん」親子丼旨かったです!



    店長がんばってます。


    焼き鶏丼


    親子丼

    投稿者 formosa : 11:02

    日本橋から新橋への旅


    1/20(水)茅場町で打ち合わせのあと、日本橋の蕎麦屋「やぶ久」でそば湯で割った蕎麦焼酎をいただいた。

    蕎麦のお造り、なかなかいい。

    日本橋の後は、タクシーで新橋に移動。
    「根室食堂」でお刺身と焼き物をいただいた。

    青そいのお刺身、活つぶ貝のお刺身、ハラス焼き、タラバ焼き、みんな旨かったな~
    つい、ゆっくりと楽しみて終電が終わった。
    新橋から赤坂の自宅まで歩いて帰ったが・・・


    自宅に直行したとばかり思っていたが、赤坂について、もう1軒たちよったらしい。

    全く記憶にない!(^_^;)

    かなり危ないかも知れない!



    青そいのお刺身


    活つぶ貝のお刺身


    ハラス焼

    投稿者 formosa : 16:55

    2010年巣鴨新年会


    毎年恒例の巣鴨笠原邸での新年会が今年も1月3日に開催されました。

    午後1時にJR巣鴨駅で集合。飲み物を買い込み仲間と笠原邸に押しかけ家主の手料理、お正月料理をいただきました。

    差し入れの大吟醸「景虎」、本醸造生酒「天狗舞」、大吟醸「浦霞」どれも旨かった!

    美味しいお料理に仲間との楽しい語らい、今年もいい新年会、いいスタートです。
    2010年新年会の画像は、こちらのアルバムです。





    投稿者 formosa : 00:56

    2010年あけましておめでとう!


    2010年も無事にあけました。

    今年の夢は何ですか?
    その夢が叶うことを願って新年のご挨拶です。

    新年あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

    元旦早朝、近所の乃木神社に初詣に行きました。神社の入口鳥居正面に毎年恒例の大関の酒樽が積まれ「謹賀新年」と祝っていました。
    午後には、表参道まで初散歩し、アンテナショップ新潟館で鮭ちゃんちゃん焼をつまみに一杯、年明けを祝いました。



    乃木神社


    初詣


    新潟の鮭ちゃんちゃん焼

    投稿者 formosa : 16:51

    2009年年越しカウントダウン


    2009年も大晦日を迎え、夕方から麻布十番の仲間のお家に集まった。

    お気に入りのワイン、シャンパン、酎ハイ、ビールを持ち込み、家主の愛情たっぷり美味しい手料理をいただいた。

    途中、みんなで「生活必需品を5つ」メモしてみた。おのおのが生活必需品として大切に思っているものが異なっていて面白かった。

    ちなみに一番共通であがったのが「テレビ」だった。我々の時代は「テレビっ子」と改めて思った。
    テレビを観ながら、楽しい会話をはずませているうちに、年越しのカウントダウン。

    2009年も無事に幕を閉じました。



    麻布十番に集まった~


    カウントダウン開始


    年越した~!!

    投稿者 formosa : 23:59

    2009年フォルモサ忘年会


    12/12(土)半蔵門の焼き鳥屋「炭や」さんで楽しい仲間とフォルモサ忘年会を開催しました。

    マスターが朝はやく築地で仕入れた各地の天然旬魚と、人気の「炭や」さん鶏料理、鶏鍋などなど、たくさん美味しいものをいただきました。

    毎年師走の忘年会には、かけつけてくれるフォルモサの仲間たちといただくお料理、お酒は本当に旨い!

    今年もおおいに幸せを感じる時間でした。
    フォルモサ忘年会の様子は、こちらのアルバムに掲載しています。



    ササミ漬けお刺身


    シマアジとタイとマグロ


    カモのロースト







    投稿者 formosa : 10:17

    11/7(土)馬事公苑で乗馬


    11月7日(土)快晴の日、馬事公苑内にある警視庁騎馬隊の馬舎に遊びに行ってきました。

    北海道産14歳馬のサラブレッド「ハヤテ(旧姓グランスクセー)」に乗せていただきました。

    「ハヤテ」は、人間で言うと60歳、警視庁騎馬隊の中でも大先輩格で、初心者の私たちを優しく迎えてくれました。
    馬事公苑での乗馬の様子はこちらのアルバムでご紹介。

    投稿者 formosa : 09:38

    新幹線の駅名「七戸十和田駅」に・・・


    20090729-00000029-maip-soci-view-000.jpg

    我が郷土「青森県十和田市」のお隣町七戸に2010年12月、東北新幹線八戸(はちのへ)-新青森間の中間駅としてできる駅名を、JR東日本は、「七戸十和田駅」に決定した。

    地域に親しまれている地名で、十和田湖など観光地への玄関口の印象を与え、知名度を上げたいという地元の要望があることを考慮したようだ。

    投稿者 formosa : 12:00

    旨っ!!こめ粉生パスタ


    表参道の「新潟館」で、山形の製麺屋さん(小国製麺新潟工場製造)販売の美味しそうな生パスタを見つけた。
      ・こめ粉生パスタ
      ・豆乳入り生パスタ

    売り子のお姉さんが、なかなか品があって奇麗。

    つい買ってしました!!


    こめ粉生パスタをゆで上げてから、オリーブオイルをからめ、軽く塩をふり、田舎の南蛮味噌を添えただけですが、もっちり感たっぷりでなかなか美味い!!

    旬のそら豆(高松産)とかるく辛子明太をまぶしたレシピ、こちらも美味しかった!!
    「こめ粉生パスタ 」「豆乳入り生パスタ」どちらもいい出会いでした。

    投稿者 formosa : 20:19

    3/22近江綾ふれあいランチショーin蒲田


    「三井ガーデンホテル蒲田」で、「近江綾ふれあいランチショー」が開催されました。

    とき:2009年3月22日(日)
    ところ:三井ガーデンホテル蒲田
        (JR蒲田駅東口1分)
    開場:12時
    開演:12時30分
    後援:日本エンカフォンレコード
    近江綾ふれあいランチショーは盛会でした。 近江綾さんの素晴らしい歌いっぷりに感激、とってもよかったです。

    五木ひろし、千昌夫、三沢あけみ、三波春夫、森昌子の他、数々の有名アーチストの作品を手がけてきた作曲家の只野通泰先生も近江綾さんの歌に絶賛でした。

    投稿者 formosa : 11:46

    小川原湖の佃煮


    「東京十和田会」でいただきました。

    自然美と伝説の「小川原湖」から採れた新鮮な魚やしじみを減量に昔ながらの味造りで製造した佃煮です。

    わかさぎ佃煮
    しじみしぐれ煮
    しらうお佃煮
    磯くるみ(川エビ、しらうお、くるみ)

    美味しくいただきました。
    株式会社 対馬商店
    〒039-2407
    青森県上北郡東北町旭南4丁目31-591
    TEL 0176-56-2145

    投稿者 formosa : 10:50

    郷土料理「かっけ」


    我が郷土、十和田市の出身者で集う
    「東京十和田会」で参加者に配られた

    みちのく郷土料理「かっけ」 懐かしくいただきました。

    郷土料理「かっけ」は「忍者かっけ」ともいい、そばやうどん(麦)を"のした"状態の三角に切った麺です。

    細く切って、手打ち風うどんやそばとして、また、サラダ、きなこをつけたりおしるこ風にしたりおやつとして、野菜と一緒にすいとん風にしたり、美味しくいただく食べ方は様々です。

    昨日はおやつとして、きなこにまぶしていただきました。夕食には、水炊きのあとすいとん風にして食べ、今日のお昼は、そばに一緒にまぜ、「そばとうどん」のコラボです。

    郷土の食べ物は、懐かしく美味しいな~

    人気の十和田そば
    小関麺興商事

    投稿者 formosa : 16:37

    江綾」さんのステージ


    2/15の「東京十和田会」では、

    ビンゴや故郷の特産品のお買物なども楽しかったですが、

    応援している十和田市出身の歌手「近江綾」さんのステージもあり、たくさんのきれいな歌声を披露してもらいました。

    もう既にチケットは売り切れましたが、3/26日には、三井ガーデンホテル蒲田の「近江綾ふれあいランチショー」があります。楽しみです。


    投稿者 formosa : 11:36

    二子山親方が登場!


    2/15の「東京十和田会」で、

    二子山親方(元横綱貴乃花)も参加するサプライズがありました。二子山親方は、参加者と一緒に写真撮影するなど、とても親しげに接してくれました。


    「東京十和田会」
    とても有意義な時間でした。


    投稿者 formosa : 15:27

    2/15東京十和田会


    2/15市ヶ谷で故郷十和田市の出身者で集う
    「東京十和田会」が開催されました。


    先日の市長選で新市長となった小山田市長はじめ市議会議員、市役所職員、商工会議所など40名近くの来賓があり 、総勢160名近くの同郷の人たちと懇親を深めました。

    同郷の人たちと語り合い、飲むのは楽しいです。


    投稿者 formosa : 11:18

    小雨の中「警視庁機動隊観閲式」


    毎年、年明けに外苑絵画館で行われる「警視庁機動隊観閲式」に行ってきました。

    2009年1月9日(金)です。


    6時過ぎのまだ暗い中、そしてみぞれ混じりの小雨の中、リハーサルを見学しながら本番を待ちました。(寒かった~)


    今回気が付いたこと

    ・警察官は朝早くから活動している。
    ・雨が降っているのに「本日は晴天なり」のマイクテスト。
    ・2000人もの警察官が集まっているのに、都内の治安はOK!
    ・警察官、機動隊員の交通整理もお巡りさんがやっている。
    ・機動隊にはいろんな車がある。(移動式簡易トイレも)

    いろんな警察部隊が行進する中、警察犬、女子鼓隊などが通り、同級生の「警視庁騎馬隊」が8頭の連隊で来た。 警視庁には9頭の騎馬隊員馬がいるのだが、愛きょうがある老馬「健翠」がお休みなのだろうか?

    取材カメラマンや観衆が多い中、騎馬隊員馬も緊張しているようだが、騎馬隊員がうまく乗りこなしている。すばらしい行進でした。

    これからも東京都の治安を維持してくれる警察官の「警視庁機動隊観閲式」、見応えありました。

    でも、今日は寒かった!
    行進していた警察官はもっと寒かったに違いない。

    投稿者 formosa : 20:26

    新春「巣鴨笠原邸の宴」


    3日、巣鴨の笠原邸に集まった。

    毎年恒例の新春「笠原邸でお節をいただく」の宴である。相変わらず美味しいものをたくさん用意してもらった。

    本来、お節料理は、お正月元旦を「山に帰った田の神を呼び戻すために祝われる重要な節日」とされ、前年の大晦日までに作られるそうだが、

    地域によって大晦日にいただく、元旦にいただく、お正月の三が日にいただく。などいろいろあるようだが、楽しく美味しくお正月を祝えばいいのだと思う。
    不安を感じながら新年を迎えた方も多いと思い「仲間と集まって、お節をいただける幸せ」をかみしめながら、お正月をお祝いした。2009年もみんなが健康で良い年になることを祈ります。



    栗金団と昆布巻き


    数の子


    お煮しめ


    キンメ漬けとイクラ


    エビと伊達巻、わかさぎ


    竹の子と蓮根、くわい


    自慢の角煮


    しらす


    ちょろぎと黒豆


    トマトのサラダ


    酢蛸


    紅白かまぼこ

    投稿者 formosa : 22:45

    東京ミッドタウンの振舞い酒


    2日、東京ミッドタウンから「振舞い酒」が、先着500名に振る舞われました。

    和服姿の奇麗なコンパニオンが、笑顔で振る舞ってくれた。金沢の日本酒「福正宗」美味しくいただきました。

    東京ミッドタウン会員に正月三が日(毎日100名限定)の贈り物があり、2009年も好スタートです。



    振舞い酒


    ミッドタウンから贈り物


    金沢の「福正宗」

    投稿者 formosa : 21:37

    元旦の新年会


    元旦は、表参道の新潟館で振舞い酒「八海山」をいただき、その後、恩師に呼ばれていた川越での新年会に行きました。

    お年賀に持っていた訳ではありませんが、焼酎「森伊蔵」で新年を祝いました。

    かなり酔っぱらったところでお開きになりましたが、青森県八戸出身の恩師に同級生から贈られたという青森産(世界一、サンふじ、ふじ)をお土産にいただいた。

    元旦からの美味しいご馳走と「森伊蔵」にありつけて今年も幸せなスタートです。

    投稿者 formosa : 23:23

    新年あけましておめでとうございます。


    新年快楽!

    2009年も、台湾ダイビング情報や散歩道日記をたくさん公開していきます。

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    投稿者 formosa : 12:11

    カニしゃぶでクリスマス


    <クリスマスイブイブ>

    クリスマスイブの前日、天皇誕生日に自宅でズワイガニのカニしゃぶを楽しみました。

    前日の前日でクリスマスイブイブです。


    スパークリングワインにギネスを割っていただきましたがなかなかいけますね。









    冷凍ズワイガニを


    しゃぶ


    しゃぶ

    投稿者 formosa : 15:22

    忘年会in半蔵門「炭や」


    12/13(土)半蔵門の焼き鳥屋「炭や」さんで楽しい仲間と忘年会を開催しました。

    焼き鳥屋さんですが、マスターが朝はやく築地で仕入れた各地の旬魚です。

    元々、「お店とお客様」という関係から始まり「お店と仲間」そして「松とうちゃんと友」と変化した関係ですが月例で飲み会に集い、毎年師走の忘年会には、こうしてかけつけてくれる
    そんな仲間たちといただくお料理、お酒は本当に旨い!

    おおいに幸せを感じる時間でした。



    築地で仕入れた各地の旬魚


    ドラエモンも参加


    楽しいニャン













    投稿者 formosa : 17:27

    馬事公苑で乗馬


    12/3東京のお天気は「快晴」 半蔵門線「桜新町」で下車。

    向かうは「馬事公苑」 、
    乗馬をしようというのだ。

    馬舎を一回りし、いろいろ見て回った。 鞍を用意してもらい、乗馬を楽しんだ。

    なかなか楽しい!
    幸せな一日でした!(^_^)/














    投稿者 formosa : 16:49

    信任状捧呈式


    年間30数回、各国の日本駐在大使の「信任状捧呈式(しんにんじょうほうていしき)」の騎馬列を率いる警視庁の騎馬隊、

    この騎馬隊小隊長を務めるのが、私の同級生(中学・高校)ということもあり、11月25日その勇姿を撮影に行った。

    皇居内の馬舎より出てきた騎馬列は行幸通りから日比谷通りに曲がり、明治生命館(重要文化財)で控えるポーランド大使の家族を馬車に乗せ、皇居二重橋の方へと行進する。

    皇居内で天皇陛下に信任状の捧呈し、天皇陛下が接受した後、同じルートで明治生命館に再び騎馬列で戻るのだが、その間の警備がすごい。

    三脚にカメラを取り付け、構えていると直ぐさま、警備のお巡りさんが近寄り、「ただ今より信任状捧呈式というのが・・・」 と注意し始め、すかさず「はい、それを撮影に来ました。」と言うと「仕事ですか?」とたずねるので
    「いいえ騎馬隊の隊長が同級生なので・・・」と言い返した。

    お巡りさんが納得してその場を離れると同級生が先頭の騎馬列がやってきた。

    「お~格好いい」と思いながらシャッターを切った。

    思ったより騎馬列は速くうまくピントを合わせれない!

    なんとか数カット撮影できたが、肝心の馬車に乗るポーランド大使の家族を撮影するのを忘れていた。すかさずカメラのレンズを向けると大使の奥様だろうか?にこやかに手を振ってくれた。

    「信任状捧呈式」では、自動車と馬車を選ぶことができるそうだが、どの国の大使も馬車を選ぶそうです。馬車の中で楽しそうにしている家族の様子をみると「馬車を選ぶ訳だよな~」と思った。見ていても馬車列の方が格好いいような気がする。

    今日の信任状捧呈式を経て、ポーランド大使は日本国内で派遣国からの特命全権大使として治外法権などの権利を得るそうだ。

    今日はいい勉強になったな~














    投稿者 formosa : 16:33

    青森二十三蔵の日本酒を贅沢に楽しむ


    <青森の地酒「華想い」を楽しむ会>

    今年で3年目になる青森県の銘酒を楽しむ会が、乃木坂「魚真」で開かれました。

    青森県の新品種として開発された酒造好適米「華想い」を使用して醸された吟醸酒の蔵元二十三蔵が提供する日本酒を楽しむ会です。

    青森県産自慢の鮮魚を仕入れ、魚屋「魚真」の美味しいお料理と一緒に楽しい時間を過ごしました。
    日本で最も評判の高い酒造米「山田錦」に匹敵すると言われる青森県内初の新品種「華想い」でできあがった酒は、口当たりもよく用意された15銘柄はどれも美味しかったです。

    これだけの多くの種類を飲む機会は、年一回のこの「華想いを楽しむ会」以外なく、一年で一番日本酒を飲む日となります。

    魚屋「魚真」が、特別に仕入れた青森県産のヒラメ、マグロ、ブリ、スルメイカ、ホヤ、アンコウ、アンコウの肝など美味しい料理が、青森の銘酒を更に引き立ててくれました。

    ねぶた囃しも披露してくれ楽しい会でした。

    やっぱり「青森、ばんざあ~い!」


    青森の酒二十三蔵の仕込み水


    ブリ・スルメイカ・マグロ


    シシャモ


    アジ・ヒラメ・マグロ

    投稿者 formosa : 22:03

    恵比寿となりのサンマ祭り


    「サンマは目黒のサンマに限る」
    は江戸幕府の将軍様のお言葉らしい

    目黒のサンマ祭りは、有名だが、
    恵比寿4丁目の「恵比寿恵成商店会」が町お越しで3年前から始めた「恵比寿となりのサンマ祭り」

    年々賑わい今年も12日に恵比寿ビール坂であるということで行ってきました。

    11時過ぎには到着したのだが・・・焼き上げたサンマを無料で配給しているテントは既にすごい行列。
    通行止めのビール坂は、サンマ焼きを求める人たちですごい行列で300人近くは並んでいるだろうと思われ、なかなか最後尾につかない。それでも、さすが恵比寿、サッポロビールの協賛なのか黒ラベルは1缶150円で売っていたので、ビールを飲みながら約1時間ほどでサンマを焼いているテントについた。

    並んでいる途中も、となりのサンマ祭りの実行委員だろうか、年輩の方が

    「ただ今、一生懸命焼いてます。」

    「今朝、気仙沼に予定より多く3000匹持ってきましたので十分にあります。安心してお並びください」

    と声をかけながら並んでいる私たちをねぎらってくれた。

    おかげで焼きたての美味しいサンマにありつけ楽しい、美味しい時間だった。


    「サンマは、やっぱり恵比寿 となりのサンマに限る」

    投稿者 formosa : 22:43

    弟子の指導員10周年を祝う


    我が弟子たちが
    1998年10月ダイビング指導員になった。

    2008年10月を迎え、彼らは指導員10周年となった。ダイビング指導員10周年を祝い、乃木坂の「魚真」でお祝いをした。

    弟子たちも、インストラクターになって、もう10年にもなるのか~と考え深く思いながら旨い酒を飲んだ。

    今夜も楽しい時間だった。

    投稿者 formosa : 23:15

    帰国後の晩餐


    台湾での豪華メニューとうって替わって、夕食に六本木「明治屋」で買ってきた、アナゴ巻きとトロ巻きをいただくことにした。

    サントリーさんからいただいた新発売の「ダイエット生クリアテイスト」と台湾から買ってきた「陳年紹興酒」とちぐはぐな組合せだが、やはり台湾の陳年紹興酒は旨い!

    紹興酒は3本買ってきたが、
    もう残り2本半しかない。大事に飲もうと思う。

    投稿者 formosa : 08:03

    3勝1敗


    10月7日にサントリーから新発売の
    「ダイエット生クリアテイスト」の先飲みキャンペーンに応募して、またまた当選してしまった。

    発売日7日前の5日に宅配便さんの不在票が入っており、台湾から帰国翌日に受け取った。

    実は、サントリーさんとアサヒさんのキャンペーンに過去4回応募して3回当選。

    3勝1敗なのだ!

    なんとラッキーなのだろう?
    台湾視察の最終日の夜、台湾で一番古い寺「龍山寺」で、祈願しおみくじを引いたら、
    「大吉」だった。帰国後、いくつかのいい話しと仕事が入っている。

    やはり「龍山寺」の御利益だろうか?

    投稿者 formosa : 16:12

    「三本木農業高校、馬術部」劇場で見てきた。


    我が母校の映画「三本木農業高校、馬術部」
    10/7(火)東京有楽町の「丸の内TOE」で見てきました。

    公開初日の4日に見たかったのですが、台湾出張で見れず、帰国翌日にみてきました。

    5月30日故郷十和田の「関係者試写会」で初めて見たのですが、やはり音響のいい映画館で見るとひときわ感動的でした。

    平日に日中とあって、入館の人は少なく年輩の方が多かったような気がします。三農OBかな~などと思いながら回りの人を眺めていました。

    映画はもちろん、感動、感動の本当にいい映画だな~と思いました。

    東北大会の「コスモ」コールでは恥ずかしながら涙がとまりませんでした。
    映画を作ってくれた関係者の皆さんや母校の実名「三本木農業高校」の名前でタイトルをつけてくれた佐々部監督に感謝、感謝です。

    投稿者 formosa : 18:27

    キティちゃんに乗って帰ってきた!


    台湾視察の帰りは、
    Kitty ちゃんに乗って帰ってきました。

    台湾では、ドラエモンの他、現在は
    Kitty ちゃんが人気のようです。

    機内の各席についているモニターのスクリーンセイバーもKitty ちゃんでした。

    2005年には、台湾の郵政公社がKitty ちゃんの切手を発行するなど、このブームは台湾全土を席巻しているようです。

    投稿者 formosa : 23:18

    台湾視察


    10月3日~10月6日の日程でネット関連の台湾視察に行って来ました。

    日本からは、東京、浜松、和歌山、大阪、京都、沖縄など各地から楽友商店会メンバー11名が台北に訪れました。

    ヤマトロジ、楽天台湾、統一(セブンイレブン)の関係施設を見学し、現地のネットショップの皆さんと交流会で質疑応答するなど台湾のネットショッピングの現状を知る上で大変有意義な台湾視察となりました。
    もちろん、台湾料理など昼食や夕食は屋台、高級中華料理店で美味しいものをたくさんいただきました。

    5日の日は、街から台湾のファッションなど直に感じようと市内を探索、509.2mの高層ビル「101」に上り、台北市内を一望しました。とっても「楽しい」「美味しい」台湾視察でした。

    投稿者 formosa : 18:02

    9月23日「愛馬の日」馬事公苑


    9月23日は「愛馬の日」だそうです。
    当日は、世田谷の「JRA馬事公苑」にて様々な催しが行われます。
    http://www.jra.go.jp/news/200809/091501.html#2

    映画「三本木農業高校、馬術部」の馬術部キャストの長渕文音さん・奥村知史さん・森田彩華さん・小林裕吉さんも招待され、10時20分からのオープニングパレードにて登場する予定だそうです。

    しばらく馬術から離れていた馬術部キャストの4人は、現在猛練習中だそうです。

    映画「三本木農業高校、馬術部」は10月4日より全国ロードショーとなりますが、残念ながら10月3日から台湾に出張で封切り初日は見ることができません。帰国後に見ることにします。
    三本木農業高校、馬術部
    5月30日に十和田市で行われた「関係者プレミアム試写会」で一度見ていますが、音響効果のいい映画館で見るのが楽しみです。

    投稿者 formosa : 13:23

    肉のいらない焼肉のたれ「スタミナ源たれ」


    20080617-01.jpg

    田舎、青森県十和田市から
    今は無き上野駅18番ホームに降り立ち東京に出てきて38年

    その後、30年のロングセラーとなった
    地元の焼肉のタレ、「スタミナ源たれ」を最近知った。

    地元のヒット商品を知らずして「町おこし」を語るなかれ。
    そう思ってネット(ファミマ)で購入してみた。

    我が故郷の農協「上北農産加工農業協同組合」が製造販売している
    商品だが、手にしてその味に驚いた!


    地元の大蒜や玉葱・津軽のリンゴ・青森県内産小麦で仕込んだ醤油を原料とし、地元の野菜を生のままふんだんに使ったこの焼肉のタレは、古くから羊肉や馬肉を食べる習慣のあった我が故郷が生み出した逸品と言えるでしょう。

    焼肉のタレとしてでなく、いろいろな料理の隠し味、
    冷奴やおひたし・焼き魚にも、そして馬刺などにもいいようだ。

    野菜サラダのドレッシングとしてもいいようだが、

    まず「あたたかい白いごはんに、そのままかけていただいた」


    メチャ旨(馬)である。

    焼肉の大好きな私だが、

    肉のいらない焼肉のたれ「スタミナ源たれ」と思った。


    焼肉のタレ「スタミナ源たれ」とポン酢でアレンジしたたれで「ところてん」を食べた。

    「白いごはんにそのままかけて」の次にヒット。

    メチャ旨である。

    この夏、「スタミナ源たれ」と「ところてん」
    ヘルシーメニューで乗り越えられそうだ!

    投稿者 formosa : 08:47

    「六十六」「十二六」「五五九」と続いた一夜


    20080606-01.jpg

    六十六

    6月16日「むぎとろ」の日だそうだ。

    そんな「むぎとろ」の日に、午後4時過ぎから新橋の立ち飲み屋さんでホッピーを呑み開店一週間という350円均一の海鮮居酒屋で呑んだ。

    軍資金は、東京駅八重洲口の銀行で解約した当座預金。
    (小切手など数年利用ないので安全のため解約を勧められた)

    お酒が入った勢いで浅草のネットショップ仲間と合流し
    浅草の酒屋さん(酒店)で3軒目のはしご。


    十二六

    「夏に呑むどぶろく」が目についた。

    五穀を食べる酒「五五九」

    米、大麦、あわ、きび、ひえの五穀で作った長野の食べるタイプ「どぶろく」だが、濃厚な味でした。でも呑みやすく旨かったので1本四合瓶を買ってきた。

    更に勢いがつき、4軒目は田原町の居酒屋「たぬき」に行ってまた、「十二六」を呑んだ。

    地下鉄に乗って「青山一丁目駅」のファミリーマートでネット注文していた田舎の「源たれ」を受け取ったのは24時過ぎだった。午後4過ぎからよく呑んだ。

    投稿者 formosa : 15:16

    「茅の舎(かやのや)」の教え


    福岡久山の茅葺レストラン「茅の舎(かやのや)」

    見事なたたずまいに驚いたが、土作りから野菜作り、徹底したこだわりの自家栽培で創り出す食材とお料理へのこだわり。「茅の舎」ブランドで多くの人たちを引き寄せるパワーに度肝を抜かされた。






    久原本家「茅の舎(かやのや)」

    〒811-2503 福岡県粕屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1 TEL092-976-2112




    投稿者 formosa : 19:41

    日本電産 永守重信社長・・・


    昨日2日のカンブリア宮殿
    日本電産 永守重信社長のパワーには圧倒された。

    買収会社の会社再建の手法にも驚かせられたが、

    「怖いのは自分と同じようなやつが現れた時」


    と言う永守社長の言葉には、
    不況を最大のチャンスに変える自信だな~と感銘した。


    「六本木からヘルコプターで富士山九合目にTシャツでやってきて
    富士山に登ったというやつは富士山に登山したとは言えない!」

    という永守社長の言葉、

    まるで六本木の新興IT企業オーナーへの嫌みのように聞こえた。


    昨日はホント、いい話しを聞いた。
    やる気が倍増した。

    投稿者 formosa : 09:30

    八食センターで一息


    「三本木農業高校、馬術部」の試写会のあと、姉の運転で八戸「八食センター」に立ち寄りました。

    買い物あとは、七厘村でホタテ貝、ホッキ貝、牡蠣を焼いて食べました。


    いつもながら、美味しい楽しい時間でした!

    投稿者 formosa : 13:01

    佐々部監督と湊華苗さん


    20080530-07.jpg
    5月30日の試写会のあと、ステージで挨拶する佐々部清監督に、映画のモデル湊華苗さんから花束が贈られた。お互い感激の一瞬だったと思ういます。

    自分がモデルになっている三農でのドラマを、多くの人々に感動を与える映画に見事に仕上げた佐々部監督に対する感謝の気持ちが一杯だったと思います。

    佐々部監督から、繰り返し「三農のすばらしさ」を賞賛いただき、三農での実話の映画化と三農を卒業した誇りを強く感じました。

    投稿者 formosa : 12:37

    映画「三本木農業高校、馬術部」試写会


    この秋に封切り(全国ロードショー)
    我が母校の映画「三本木農業高校、馬術部

    撮影場所の母校在校生や映画協力関係者の招待試写会が、全国公開より3ヶ月早く、5月30日(金)に
    十和田市内の文化センターで公開されました。

    母校の映画試写会で、いち早く見たいと急遽、青森県十和田市に行き試写会を見てきました。

    年甲斐もなく涙が自然にあふれ、感動の映画でした。

    広大な敷地、美しい校地の四季が表現されいて、改めて母校の素晴らしいさを感じました。


    後輩や母校職員、映画協力関係者だけで見た試写会できたが、秋の全国公開ロードショーでは多くの方々に見ていただきたいと思います。三本木農業高校のOBとして誇りに思えるすばらしい映画だと思っています。

    この映画がデビュー主演となった長渕文音さんの骨太な演技力、そして馬術。相変わらず、その辺にいるような身近な親しみを感じさせてくれる素晴らしい演技を見せてくれる柳葉敏郎さんにも感動しました。

    この秋、全国ロードショーです。

    皆さん、是非ご覧ください。

    投稿者 formosa : 12:38

    地元にいながら都会に負けない...


    book0804local.gif知人がとても素晴らしい本を出版します。

    地元にいながら都会に負けない
    「地方発信型ビジネスモデルの作り方」
    著者:上野真歳(うえのまさとし)


    和歌山で先代から受け継いだ「地方食品卸」の将来に不安を感じ、ネットショップを皮切りに全国への販路拡大に成功、大きくご商売をのばし、その評価を受けて、現在はECショップオーナーや中小企業経営者の要望を受け、メーカーや飲食店からIT系企業まで多岐にわたるコンサルティングから、IT系上場会社や地方自治体、大学、異業種交流会での講師、また地元AMラジオ局のレギュラーパーソナリティーとして活躍中の仲間です。

    この本は、まさに地方産業の不振であえぐ中小零細企業の方々や地方行政で地元の振興を願う人々にとって、手にしたい、読みたい内容ではないかと思います。

    4/7(月)12:00~4/8(火)12:00の24時間、
    出版記念予約キャンペーンを行っています。

    お得な特典付きですので是非、ご覧になってみてください。

    出版記念予約キャンペーンはこちらです。
    http://www.bunza1.com/event/publish_campaign.htm

    投稿者 formosa : 11:38

    青森地酒「華想いを楽しむ」


    20080224-04.jpg青森には、地元で開発した酒米「華想い」というのがあります。 県内各地の蔵元では、この「華想い」で銘酒を作りあげているのですが、2008年2月24日乃木坂魚真で、青森県酒造組合が主催する「華想いを楽しむ会」が催されました。

    郷里青森の蔵元18社が集まり20種類近くの青森地酒が飲めるとあって、お友達4人(女性3人)と行ってきました。 地元のねぶたばやしをバックミュージックに「かんばい~」と始まりました。

    気負って飲んだお酒・・・ と思いきや

    仕込み水だった! アイコン

    さすが、銘酒の仕込み水、ただの水だが旨い! 出品された18種類の青森地酒、 ほとんど種類を飲んだと思います。 どれもこれも特徴あり、旨い!

    いただいたお料理もたくさんあったが、 お刺身、シシャモ(オス)、メヒカリ、ホタテ、お寿司とどれも旨かった。

    最後に、青森県酒造組合からプレゼントされる景品の抽選会。

    なっと最初に当選したのは、わたくし松とうちゃん! 陸奥「八仙」純米大吟醸四合が当たりました。参加者の多くに当たった訳ではありませんが、 一緒に行った仲間に、純米大吟醸「田酒」一升、 そして、純米吟醸「奥津軽」四合が当たり、仲間4人中3人が当たるという快挙です。

    このメンバー、昨年の暮れから「当たりっぱなし」である。

    開催前に、有楽町イトシア「クリスピー・クリーム・ドーナツ」 並んで買ってきてくれた仲間のおみやげドーナツ付きのとってもハッピーな「華想いを楽しむ会」でした。

    投稿者 formosa : 08:38

    朝食は「水戸納豆」


    DVC00001.JPG水戸でのセミナーの後、会場のホテルで懇親会。二次会は駅前の居酒屋。午前2時近くまで参加者とおしゃべりを楽しんだ。と言うか、時間を忘れて飲んだ!アイコン

    ホテルに戻ってからは広めのダブルのシングルユーズに用意されていたマッサージチェアで心地よいタイム。そして就寝。今朝はホテルの大浴場で朝風呂アイコンに入りなんともさわやか。

    朝食は言わずと知れた「水戸納豆」アイコン

    やはり旨い!

    今回お世話になったホテルは
    水戸プリンスホテル

    投稿者 formosa : 15:02

    東北6県大物産展


    DVC00002.JPG今日は水戸に向かう途中ですが、13日~19日の期間、上野松坂屋で催されている「東北6県大物産展」を覗いてみた。

    我が郷土青森の「八甲田なめらかチーズケーキ」、秋田の「いなにわうどん」、山形の「米沢牛」など、欲しくなるものばかりである。各県の特産を試食して回ったがどれも懐かしい味ばかり。

    上野から電車に乗る時間が近づいて困った!アイコン

    投稿者 formosa : 15:17

    ダイエットの一番の功労者


    20080213-01.jpg

    今朝の我が体重は、昨年5月に比べて「9Kg減」。

    ダイエット用品やダイエット食品を愛用している訳ではないが、毎日心がけていたのは、

    「毎日体重計に乗る」「毎日スケジュール手帳に記録する」「毎日大好きな烏龍茶を1リットル飲む」「毎日テレビ体操5分をやる」「外での宴会2杯目から焼酎」「晩酌ビールはダイエット発泡酒」・・・

    思うに体重減に一番貢献しているのは、

    ・毎日体重計に乗る

    ではないかと思う。


    体重計さん、ありがとう!

    投稿者 formosa : 10:33

    本日クランクアップ「三本木農業高校、馬術部」


    20080211-01.jpg歌手長渕剛さんの長女、長渕文音(あやね)さんの女優デビュー作となる主演映画「三本木農業高校、馬術部」が、一年間の撮影を終え本日11日クランクアップを迎えます。

    日刊スポーツによると、一年間の撮影を終えた文音さんの感想は、「大変なことがたくさんあったけど、この映画の卒業だと思うと高校の卒業式よりも感動しました」とのこと。ロケ前には、舞台となった三本木農業高校馬術部の寮生活を体験。都会育ちから、豚や牛を飼育する農業高校生活に驚いた様子です。「東京の高校じゃあり得ないことばかり、外は街頭もなくて真っ暗だしショックでした。自分をチューニングするのが大変でした」。

    我が母校三本木農業高校の後輩から、わずかながら撮影の情報が入ってきますが、秋の公開がとっても楽しみです。

    投稿者 formosa : 11:55

    そうたろうの願い「ぼくは生きたい!」


    1200622089316.jpgそうたろうを救う会」の呼びかけ、多くの人たちの協力で、アメリカでの手術に必要な目標額1億2千万円を越える募金総額になったとのことです。

    そうたろう君を応援する一人として、嬉しい気持ちです!

    今月末には、そうたろうくん晴れて手術のためアメリカに向かうことができます。

    今朝NHKの番組で、そうたろうくんの「生きる力、生きる希望」を見ました。


    漢字を書くこと、覚えることが大好きなそうたろうくん、8歳にして小学5年生レベルの漢字検定に合格し、アメリカに出発前には小学6年生レベルの漢字検定合格の吉報が届くものと思います。その他にも、

    「歩きたい、走りたい、友だちと遊びたい」

    そんなそうたろう君の願いが適う日は近い。喜ばしいことです。

    頑張れそうたろう君!

    投稿者 formosa : 08:17

    お魚マイスター


    お魚マイスターというと、まっ先に「さかな君」が思い浮かびますが、

    この度、全国漁業協同組合連合会で組織する「日本おさかなマイスター協会」が、
    今月11日に「おさかなマイスターアドバイズー」を初認定するようです。

    魚介類を美味しく味あうための基本的な知識を学んだ人に与える資格とのこと。

    お魚の生態知識というものではないようですが、
    美味しくいただく知識というのも興味がもてます。アイコン

    今回、初認定の30人は、昨年10月から同協会の講座を受講し終了試験をパスした方々のようですが、今年4月からは、水産、飲食業界で二年以上勤務経験した受講資格で「マイスターコース」を開講するようです。受講したいけど、食べる専門で飲食業界での勤務経験がない・・・アイコン

    投稿者 formosa : 10:20

    三農、馬術部の冬ロケ始まったようです。


    shokuno20080205.jpgこの秋、全国で公開予定の「三本木農業高校、馬術部」の冬ロケ、各出演者が十和田入りし始まったようです。画像は、映画のクライマックスで登場するスタンドと、三農の様子を紹介してくれるブログ「農ある暮らし☆美味しさサプライズ」で教えてくれました。

    冬ロケは10日間とのことで、既に柳葉さん、原日出子さんも十和田市に到着しているようです。今週末は生徒・職員何百人がエキストラで参加し卒業式シーンの撮影が行われるとこことで、秋の公開が楽しみです。

    投稿者 formosa : 00:51

    台湾での電子マネー事情


    渡嘉敷島でサービス開始の「島内専用電子マネー」に続いて

    台湾ダイビングツアーに最も力を入れている当ブログとして
    台湾国内の電子マネー事情をご紹介します。


    台湾では結構、電子マネーや地下鉄などICカード乗車券が普及しています。

    鉄道、地下鉄の他、高速道路のサービスエリアや、
    デパートの地下街などで、電子マネー対応の端末を見かけます。

    ・台湾のセブンイレブンで利用できる「iCASH」
    ・交通系電子マネーの「悠遊カード」「I Pass」

    が主流となると思いますが、台湾企業が発行する一部のクレジットカード
    MasterCardの「paypass」とVISAの「Visa Wave」などもあります。

    「paypass」は日本でも使えるようです。


    台湾セブンイレブンで利用できる「iCASH」のハローキティ電子マネーは
    日本でも人気(日本では使えません)で、ヤフーオークションなどでも見かけます。

    台湾にお出かけに際、ハローキティ電子マネー「iCASH」を利用し
    空になったものを帰国後、ヤフーオークションに出店というのもいいかも知れません。

    台湾国内でのお買物、交通機関での移動などでの利用は問題ありませんが、毎年恒例で出かける「蘭嶼島ダイビングツアー」では、残念ながら電子マネーはもとより、クレジットカードも利用できません。蘭嶼島に電子マネーが使えるようになるにはまだまだと思います。アイコン

    投稿者 formosa : 12:19

    渡嘉敷島で島専用電子マネー


    ダイバーが訪れる沖縄県の渡嘉敷島でプリベート式の「島内専用電子マネー」サービスが2月9日(土)から開始されるようです。

    2月10日に開催される「第3回鯨海峡とかしき島一周マラソン大会」に合わせて導入されるものですが、ダイバーにとっても現金を持ち歩かないでいいので加盟の民宿や飲食店、お土産さんでお買物に便利ではないでしょうか?

    ICチップを埋め込んだカードですので、たぶん防水でしょうから水しぶきの可能性のあるボート上でも心配ないのではないでしょうか?

    チャージは那覇泊港(マラソン大会期間中特設ブース)や島内のホテル「とかしくマリンビレッジ」他、数カ所でできるそうです。

    渡嘉敷島にダイビングでお出かけの方、ご利用されてみたらいかがでしょうか。

    投稿者 formosa : 11:43

    今度は29年前の中学生の願い!


    新聞記事を見ていたら、先日の銚子漁港で水揚げされた(カレイに付いていた)15年前の小学生の「手紙」に次いで、青森県下北半島にある青森県東通(ひがしどおり)村岩屋の海岸で「29年前の海流調査用ガラスビン」が発見されたたという。

    1979年に鳥取大付属中学(鳥取市)の郷土研究部が山口県下関沖から流した海流調査用のガラスビンということだが、下関沖から流したガラスビンが下北半島で29年後に発見されるとは。

    なんとも驚きの話しである。

    対馬海流に乗って日本海を北上し本州最北端に漂着したのだろうが、29年もの間、どこをうろついていたのだろうアイコン

    投稿者 formosa : 11:28

    バレンタインデーに郷土料理「豆しとぎ」


    我が郷里(青森県南)の農家で作られるようになったと言う「豆しとぎ」は、神前に供え、一年の豊作と無事を感謝し、翌年の豊作と安全を祈願したようです。

    「豆しとぎ」と言っても県外では、馴染みがないかも知れませんが、青大豆(黒豆もあります)とうるち米の粉で作るもので、子供のころはおやつとして食べた田舎の味です。和菓子になりますかね?

    そのまま食べても、軽く焼いて食べても美味しいと思います。

    郷里でも、この「豆しとぎ」を作れる人は多くないようで、母校の伝統料理実習で作る「豆しとぎ」の様子がこちら「農ある暮らし☆美味しさサプライズ」で紹介されています。

    バレンタインデーに大きなハート形の「豆しとぎ」を作る後輩の姿、可愛いですね。

    投稿者 formosa : 19:44

    願い事適うか不安?


    20080203-01.jpg春を告げる日本の行事「節分」朝から雪の降る中、「南南東」を向いて願い事をして食べた!

    節分の夜にその年の恵方(吉方位、歳徳神が存する方位、今年は南南東)を向いて太巻きを丸かぶりするという、関西発祥の行事「恵方巻き」である。

    七福神にちなんで7種の具材を入れた太巻きを食べて、「福を巻き込む」「福を食べる」のだそうだが、アナゴとタマゴ焼きとキュウリの入ったのり巻きをちょうど南南東の東京ミッドタウンを向いて食べた。

    願い事、適うかな~アイコン

    投稿者 formosa : 17:48

    八戸「八食センター」の歴史


    20080201-02.jpg1月中旬に仲間と出かけた八戸「八食センター」の名の由来を調べていたら、正式名が「協同組合八戸総合食品センター」ということがわかった。運営者の「八戸総合食品センター」を略して「八食センター」と言うのだそうだ。

    「八食センター」は、青森県八戸市河原木にある郊外型の食品市場ですが、もともとは陸奥湊駅前で鮮魚などの小売を行っていた業者の一部が1980年に「協同組合八戸総合食品センター」を組織し、て現在地に移転したものだそうです。

    市場内では魚介類を豊富に取り扱っており、朝市の雰囲気を持ちながらも一般客向けの小売りを行っています。地元付近(八戸・百石・六戸・十和田・三沢)の人々も買い物に利用していますが、市場内で買った鮮魚などを七厘で焼いて楽しめるアイコン「七厘村」もあり、東京から新幹線で来る観光客が増加しているようです。

    私たちが1月中旬に行ったのもそうですが、JR東日本新幹線で行く「八戸グルメ&お買い物コース」がかなりお得です。なにせ平日ですと新幹線・バス・500円商品がセットで1万円ポッキリです。11月末~3月末までチケットを販売していますのでオススメです。

    下のファイルは、市場内の元気な「毛ガニ」の動画です。

    【八食センター 】
    TEL:0178-28-9311 / FAX:0178-28-9312
    [map:青森県八戸市河原木字神才22-2]

    投稿者 formosa : 15:28

    出世魚「寒ブリ」とにごり酒


    20080201-01.jpgそろそろ海にでかけたい!

    ・・・と思いながら、鹿児島の「寒ブリ」を食べた!アイコン

    ブリは代表的な出世魚で、大きさによって呼び名が変わります。関西と関東でも呼び名が異なり、また地域により、関東、関西、双方の名前が相互に使用されることもあるようです。

    若いものは、関東でワカシ、関西ではツバス。中位なものは、関東でイナダ、関西ではハマチ。60~80cmとやや大きくなると、関東でワラサ、関西ではメジロ。80 cm 以上の大きいものをブリと呼ぶようです。 稚魚はモジャコ、体長 15 cm 程度のものをコズクラ、コゾクラと呼びます。

    魚屋や料理店では、養殖物でを大きさに関わらずハマチ呼び、天然物をブリと呼んで区別している場合もあるそうです。

    本日、「にごり酒」といただいた鹿児島産の寒ブリは、鹿児島湾の養殖ものでしょうが、脂がのって日本酒とぴったりあってました!

    投稿者 formosa : 20:52

    ダイエットに「油そば」?


    20080130-01.jpg日々の食生活を見直し、スリムな健康体を取り戻すべく、いつもの散歩に負荷をかけることにした。(今日からですアイコン

    「ウォーキングシューズエネルギア」なるものを仲間のお店「ダイエット屋」で購入。赤坂付近を散歩してみた。アイコンなかなかいい感じで、歩いているだけで足腰に筋肉がつきそうである。

    赤坂見附駅付近で「油そば東京油組総本店」を発見!困った!アイコン

    「1/10~1/31まで開店セールで半額」

    半額とあって行列が出来ている。明日は大月に出張なので来れない!チャンスは今日しかない!こりゃあ~食べるしかない!ダイエットにと、わざわざ両足1.5キロのウォーキングシューズを履いて散歩にきたのに・・・

    「油そば」を食べるはめに・・・アイコン

    でも、外にも店内にもこんなことが買いてあった。アイコン

    「カロリーはラーメンのほぼ3分の2、塩分は約半分。特別に調合した油の成分は脂肪燃焼効果が高く、さらにビタミンEやポリフェノール、アミノ酸も豊富に含んでいて美味しくて身体にも優しい。」

    油そばというネーミングから考えられないヘルシーさとか。

    まっいっか!

    油そば 東京油組総本店
    TEL:03-5571-6011
    [map:東京都港区赤坂3-10-20 ]

    投稿者 formosa : 16:17

    ご褒美は「にごり酒 桃川」


    20080129-01.jpgいつもながら一生懸命仕事した。アイコン

    自分へのご褒美に、青森の銘酒「桃川」のにごり酒に、山形の赤かぶの漬け物、赤坂フーデックスで買ったサバの味噌煮で一杯やった。アイコン

    至福の時間です。アイコン

    「にごり酒 桃川」の蔵元「桃川」は江戸末期創業で、本格的に酒造りを始めたのは明治22年だそうです。創業当時は百石川(奥入瀬川の通称)の水を使用していたことから、「百(もも)」を果物の桃に代え「桃川」と名付けたそうです。

    甘味・酸味とも控えめで、にごり酒の割にはさらりと飲みやすいのですが、アルコールの回りが早いせいか、これを飲むと「今日はもういいっか!」と仕事を放りだすことが多いのでやっかいです。

    投稿者 formosa : 12:31

    アイコンが使えるようになりました!


    ネットで探し頑張りました。アイコンアイコン

    こちらで教えていただきました。アイコン
    アイコンThe blog of H.Fujimoto

    日記を書くこちらとしては、とっても楽しくなりました!アイコン

    【お天気アイコン】

    アイコンアイコンアイコンアイコン

    【お食事と温泉アイコン】

    アイコンアイコンアイコンアイコンアイコン

    【交通アイコン】

    アイコンアイコンアイコンアイコンアイコンアイコンアイコン

    【面白アイコン】

    アイコンアイコンアイコンアイコンアイコンアイコン

    まだまだたくさんあるけど・・・

    投稿者 formosa : 11:59

    すごいゴム輪銃、288連発!


    すごい迫力でビックリ!

    479ピースを組んで作られた「Disintegrator」銃、輪ゴムを6、7m飛ばすことが出来る上に、連射のスピードも40/毎秒という速さというから驚き。普通の輪ゴムなら288本も飛ばせるようになっているそうです。

    その迫力、「ユーチューブの動画」でご覧になれます。

    ゴム銃っていろいろあるんですね。
    http://win.xrea.jp/gun.html

    投稿者 formosa : 22:27

    東京畜産大学の馬運車?


    我が母校の映画「三本木農業高校、馬術部」のための東京畜産大学と書かれてある
    馬運車のセットがあること、

    ブログ「農ある暮らし☆美味しさサプライズ」で拝見しました。

    映画のために作った架空の大学とのことでした。

    ブログ記事の内容、興味深かったですが、何よりも母校の関係者のブログを見つけて嬉しい!

    [map:青森県十和田市相坂字高清水78-92]

    投稿者 formosa : 12:02

    地図が掲載されるようになりました。


    当ブログに地図が掲載されるようになりました。(トップページでは表示されません)

    [map:東京都港区赤坂8丁目12番22号]

    投稿者 formosa : 02:07

    難病と闘う「そうたろう君」




    消化器官が正常に動かない、原因不明の難病と闘う名古屋市東区の小学2年生の「そうたろうくんの夢」です。

    アメリカで多臓器移植を目指すことになり、支援する「そうたろうを救う会」が移植費用1億2千万円の募金活動を行っています。

    それを松とうちゃんの仲間が活動しているのですが、賛同してくれる方、是非応援してください。


    難病とたたかう そうたろうくんへ募金のお願い !!
    http://www.rakuten.co.jp/e-unagi/809781/


    ページをみて、会の振込先に振り込む仕組みです。

    支援活動をしている
    うなぎ専門店「浜名湖山吹」さん
    http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-unagi/



    お問い合わせ先
    そうたろうを救う会」事務局
    ※クリックすると現在の募金総額がご覧になれます。
    TEL:052-932-1393

    募金口座は下記の金融機関口座です

    <口座名 そうたろうを救う会>

    ■三菱東京UFJ銀行 名古屋営業部 普通預金 7625836

    ■名古屋銀行 本店 普通預金 3810099

    ■なごや農業協働組合 代官町支店 普通 0023976

    ■ゆうちょ銀行 名古屋葵郵便局 振替口座 00880-0-169063

    投稿者 formosa : 20:57

    「八戸ラーメン」の歴史


    20080125-04.jpg先日行った八戸、「八戸ラーメン」についてご紹介しよう。

    東北新幹線の北終点、八戸駅八戸市街地からちょっと離れているのか、駅近くはあまりにぎやかではありません。 でも駅には「八戸ラーメン」ののれんが見えます。

    「八戸ラーメン」の歴史は、実は「支那そば」と関係があります。

    八戸ラーメンの歴史

    からほぼ全文の引用ですが・・・

    八戸ラーメンの歴史は昭和3年頃に(1928年)始まります。

    青森県六日町に鄭克銓(テイコクセン)さんが食堂「来々軒」を開店し、「支那そば」を売り出したのが始まりと言われています。

    以前、東京で十数台のラーメン屋台を経営していた鄭さんは、大正12年9月1日(1923年)の関東大震災後に八戸の十八日町に移り住んでいましたが、「支那そば」造りのために中国(福建省)から呼び寄せた陳さんに、細切りで手揉みの麺を造らせ、タレは醸造醤油をベースに近海で獲れた煮干しをふんだんに使い、地鶏ガラと豚骨でダシを取りました。

    この絶妙な味は当時、大変な話題を生み、客の行列は絶えることがありませんでした。

    戦後(1946年)になり、名称を「支那そば」から「中華そば」に変え、"来々軒""板橋""一心亭""千成"など専門店も多くなるにつれ、同時に、杉本・中村・外崎・中島・木村・松橋・阿部さん等の製麺業者も、陳さんや尻内町の林さんの指導により、次々と増えて行きました。

    これらの動きが全国的に販路を拡張することに繋がり、 東京でも知られるようになりました。

    今日の全国的なラーメンブームは、「札幌ラーメン」や「とんこつラーメン」を代表とするように濃厚なラーメンが台頭しておりますが、最近では、ようやくあっさり風味を求める気運も高まり、「八戸ラーメン」が復活しました。

    70年余りの歴史と伝統を持つ「八戸ラーメン」は、適当な細麺のちぢれと深みのあるスープが調和し、長い間、庶民に親しまれてきた伝統の味です。 地元の誇りです。 大好きです。

    そんな 「八戸ラーメン」八戸の八食センターで買ってきました。

    投稿者 formosa : 20:19

    八戸旬グルメツアー


    東京から新幹線でいく日帰りの「八戸旬グルメツアー」行ってきました。
    食べました!飲みました! 旨さ満喫です。

    八戸の市場「八食センター」にただ宴会だけの目的で行ってきたツアーでしたが、朝8時に東京駅に集まった仲間はハーイテンション! 新幹線に乗り込んで早速宴会モード。

    八戸駅に到着、ワンコインバスに乗り継ぎ八食センターへ。 目指すは、宴会場の「七厘村」ですが、まずは市場を2周して食材の買いだしです。 お刺身は、イカ、タラ、ヒラメ、そしておつまみにイクラ、塩辛、ナマコ、焼き物は、ギスカジカ(ホッケに似た魚)に牡蠣、帆立、ホッキ貝・・・

    地元の銘酒も買って、まずはビールでかんぱ~い。そして焼き物開始でした。





















    投稿者 formosa : 19:47

    今年も巣鴨笠原邸新年会


    毎年恒例の巣鴨での忘年会、
    今年も行ってきました!

    笠原邸でご用意いただいた「おせち」、美味しく
    今年もたらふく食べました!!

    食べた、食べた!
    飲んだ、飲んだ!

    今年も元気に頑張ります♪


















    投稿者 formosa : 22:14

    あけましておめでとうございます。


    新年あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いします。

    赤坂一ツ木通りアパヴィラホテル赤坂見附1Fにあるイタリアン〔バール・デル・ソーレ 赤坂店 〕で行われたカウントダウンパーティーに参加し年越しました。ワード当てビンゴゲームなどで景品をみごとゲット 、そしてワンコイン奪い取りジャンケンゲーム最後まで勝ち残り、参加者のワインコイン総取りという最後の最後までつきのある2007年から年越しでした。 カウントダウンパーティーの締め括りは「餅つき」 でしたが、餅米の蒸しに失敗し今年も柔らかお餅になった。

    豊川稲荷で初詣、 あまりの人、人、人で・・・ 早々に日枝神社に向かい落ち着いて初詣、奥の屋台でおでんと甘酒で元旦を祝いました。


    (日枝神社)

    景品ゲットに満足
    食べました!飲みました!
    柔らかお餅

    投稿者 formosa : 17:30

    2007年フォルモサ忘年会


    2007年フォルモサ忘年会は、
    半蔵門「炭や」の休業日(土曜日)貸し切りで12月22日行われました。

    「炭や」オーナーのはからいで、普段いただくことのない特別料理や、
    参加者の持ち込みでいただいたたくさんのお酒で楽しい忘年会を執り行うことができました。

    ドラちゃん、サンタにふんしたドラミちゃんで盛り上がり、
    参加費で用意した景品も皆さんに渡され、午後4時に始まった忘年会も10時過ぎまで長丁場で楽しみました。

















    投稿者 formosa : 16:52

    烏龍茶の力


    20日(金)報告の「最近の体重推移」
    次の日、土曜日は上野で宴会。

    美味しい「脂っこい食事、中華料理」である。

    そして、日曜日、月曜日と大好きなビール・お酒がお供するお食事が続く。


    さぞ、減量にストップがかかっただろうと思って今朝、体重計に。

    20日(金)より、「0.6 kg」減である。

    やっぱり、自前(台湾から買ってきた)の烏龍茶の力だろうか?
    そう言えば、巷では「黒烏龍茶」が流行っているらしい。

    投稿者 formosa : 12:04

    我が体重の歴史


    本当に久しぶりの日記が、
    最近の体重推移(体重測定)です。

    一見、ダイエット成功!
    一見、病的減量!

    のように見えるかも知れませんが、この1、2ヶ月続けていることは、
    毎日(平日)のNHKの約3分間のテレビ体操と広背筋を強化するための約広背筋(3種類)のストレッチ体操、そして1.5kgアームダンベルの約3分間筋力トレーニングです。

    その他、運動と言えば、
    週に2、3回の約40分の散歩と週に1、2回のスイミングと水中歩行(近所の小学校)

    決して、流行りの「ビリーブートキャンプ」をやっている訳ではありません!

    減量の大きな要因は、
    ひょっとすると、毎日、約2リットルの烏龍茶かも知れません。

    烏龍茶は台湾の美味しい普通の烏龍茶です!(^_^)

    あっ!そうそう。

    2杯目のビールは、ウーロンハイか焼酎水割りにかえました。


    これでも、16年前の台湾駐在時代に比べると、
    体重は10kg増でした。この16年間で16kg増えたことになります。

    ちなみに更に20年程(東京に上京したころ)、過去にさかのぼると、
    その時から現在(2ヶ月前)まで22kg増えていたことになります。

    16年前の体重まで
    あと10kg減、

    可能だろうか?




    月日対前週減量累計
    6月01日(金)基準値0 kg
    6月08日(金)-1.5 kg-1.5 kg
    6月15日(金)-1.4 kg-2.9 kg
    6月22日(金)-0.4 kg-3.3 kg
    6月29日(金)-0.9 kg-4.2 kg
    7月06日(金)-0.2 kg-4.4 kg
    7月13日(金)-1.2 kg-5.6 kg
    7月20日(金)-0.4kg-6.0 kg

    投稿者 formosa : 10:04

    アイスクリーム記念日


    麻布十番のお友達から、「ゆめボクさんからブランディーアイス2リットルが届いたから食べにきて」とお誘い。

    せっかくだからと、麻布十番で有名な焼き鶏屋さん「あべちゃん」に立ち寄り、旨いと人気の牛モツを買ってビールとワインで乾杯~。

    美味しい手料理もたくさんあり、 飲むや食べるやで、気がついたら女性2人と松とうちゃんの3人では、アイスクリーム2リットルが入る胃袋のあきはなかった! 結局、600ミリリットルくらい食べたが、さすが「ゆめボクさんのアイスクリーム」ブランディーの香りがしっかりして旨かった!

    あ~あ~また酔っぱらっちゃった!(^_^;)

    海も遠のいた~


    1115372_1453425035.jpg
    (手作りチキン料理)
    1115372_2094479775.jpg
    (旨かったぜ、この生ハム)

    投稿者 formosa : 23:13

    今日の被写体


    今日も旨いでぇ~ 手前味噌、 そう「がんこおやじの辛口味噌」を使っています。

    本日の作風、テーマは「長いものサクサク感」

    チンゲン菜の色合いもよく、 「ピリカラきゅうちゃん」と美味しくいただいた。

    画像の「ピリカラきゅうちゃん」 ちょっと面白く撮影できたが、ニコール60mmレンズ最接近マクロで撮影した。 この被写体、いつになったら「お魚」になるだろうと考え込みながら撮影した。

    今日のランチ旨かったが、 海にいきたあ~い!

    「誰か私を海に連れてってぇ~」

    おっといけない!
    連れていくのは、私だった!(^_^;)
    20070126-04.jpg

    <一人撮影のからくり>


    20070126-01.jpg20070126-02.jpg20070126-03.jpg

    投稿者 formosa : 14:04

    おせちで新年会


    2007年2日、

    仲間たちと集い、
    〔おせち〕で新年会を行った。



    今年も実のある年にしたい!

    そんな願いとともに
    仲間たちと酒を飲んだ。

    今年もよろしくお願いいたします。



    投稿者 formosa : 10:41

    巣鴨でクリスマスイブ


    24日クリスマスイブは

    巣鴨で仲間たちと、クリスマスパーティーを行いました。持ち寄ったワインと手作り「ローストチキン」で美味しく楽しい時間でした。

    途中、ダーツ大会も行い
    楽しいパーティーでした。


    メリークリスマス♪
    20061224-08.jpg


    20061224-03.jpg
    (手作りローストチキン)

    (愉快な仲間たち)

    投稿者 formosa : 10:59

    元気な活アジ・・・


    久しぶりの日記です!

    川越での仕事の帰り、
    赤坂の居酒屋に立ち寄った。

    アジのたたきを注文したら、
    そのアジ、やたら元気がいい。

    テーブルに出されてから、食べ終わるまで元気に動き、時には皿から飛び出すのではないかと思うほど、大きく動いた。

    ビックリした~~~


    投稿者 formosa : 23:50

    年1回のカレーフェア


    毎日の散歩で見つけた

    健保会館「ホテルはあといん乃木坂」の
    お客様感謝デー「カレーフェア」350円ポッキリ、

    行ってきました!!


    ランチビールも200円で
    お得だったので、飲んじゃました。

    肝心のカレー、
    「しっかり煮込まれた本格カレーで旨かった!」


    今日はとっても得した気分。



    投稿者 formosa : 20:08

    そう言えば・・・


    携帯の保存画像を見たら、

    1枚だけ撮れた、今年の外苑花火があった。
    遠くからの撮影で、うまく写ってはいないが、肉眼で見た花火はとても奇麗だった。


    場所は、外苑西通りを眼下に見る青山橋の上である。

    来年も行こうと思う。
    200060816-01.jpg

    投稿者 formosa : 09:38

    ツアートピックス更新しました。


    1998年~2002年のツアートピックス と、

    1998年~2004年の台湾GWツアー

    画像などのリンク切れを修正、更新しました。

    ツアーの様子、思い出がごらんになれます。是非、お楽しみください。
    2006年3月10日は、松とうちゃんにとって再出発の日です。

    これからもよろしくお願いいたします。

    投稿者 formosa : 14:04

    干物ベスト10


    土曜日のNIKKEIプラス1を読んでいたらこんな記事があった。

    この季節におすすめの干物

    何でもランキングで、日本人の朝食に欠かせないものの一つとして、干物に詳しい専門家に「オススメの干物」を聞いてランキングしたものらしい。

    この季節にオススメの干物ベスト10
      第1位カレイ福井県
      第2位キンメダイ静岡県
      第3位アジ静岡県
      第4位コマイ北海道
      第5位アマダイ福井県
      第6位カレイ島根県
      第7位サクラエビ静岡県
      第8位シシャモ北海道
      第9位アユ高知県
      第10位ホッケ北海道


      静岡県、北海道の干物が人気だが、この季節が旬ということで「カレイ」の人気が高い。一般の人に、毎日食べても飽きない干物は?圧倒的な人気が静岡県などの「アジ」だそうだ。やっぱり「アジ」は大衆的なのだろうか?そう言えば、伊豆半島のダイビングの楽しみは、美味しそうな「アジ」の群れや「キビナゴ」の群れなど、食とつながるお魚たちとの出会いである。
    NIKKEIプラス1を読んで

    投稿者 formosa : 09:07

    アニキ


    060107_223219.jpg

    七草、東大島の一室、
    ワインをいっきに飲み干す「アニキ」

    投稿者 formosa : 10:44

    豊川稲荷


    新年明けましておめでとうございます。

    カウントダウンを、赤坂「一ツ木通り」のバール・デル・ソーレでしようと、自宅から向かったが、歩いているうちに年越ししてしまった。

    バール・デル・ソーレは、親切で楽しい人々でにぎあっていました。

    近所で仕事している人、バール・デル・ソーレのスタッフたちと楽しく語らい新年を迎えました。
    初詣は、元赤坂の豊川稲荷にいきましたが、恒例だろうか?ジャニーズを待っている若い女の子の山でした。寒いのにご苦労さまです。


    2006年もよろしくお願いいたします。

    投稿者 formosa : 09:37

    年越しそば


    2005年晦日、日本橋「やぶ久」で年越しそばを食べた。
    ドラちゃん、ドラミちゃんと一緒に一年の労をねぎらい、そばをつまみに一杯やったが、やはり旨かった!


    1993年、ダイビングショップをオープン以来、東京で年越しをするのはたぶん初めてだろう。



    今年で最後と言う「東京ミレナリオ」

    訳もわからず見に行きましたが
    奇麗でした。



    2005年は変化のある年でした。

    新年もよろしくお願いいたします。

    投稿者 formosa : 21:30

    どうしましょう?


    昨日、本日と川越で仕事です。
    行き帰りの電車の中で考えました。このブログで「何を発信しようか?」

    考えがまとまりませんが、やはり「生協の白石さん」が手本と思いました。
    ここを訪れる皆様から「生物の生態」や「ダイビング」のこと、いろいろ質問、リクエストをいただき、それらに一生懸命お答えしていくスタイルがいいな~とも考えました。でもこのブログには掲示板がない!

    どうしましょう?

    今日の東武東上線で考えます。

    投稿者 formosa : 07:46

    今年はいろいろ・・・


    12年間、慣れ親しんだ「南青山」から銀座に引っ越し、
    年末には、約7年間続けたネット販売に終止符を打った!


    いろいろあった年でした・・・

    ほとんど、このブログも更新できぬままバタバタと年末を迎えましたが、
    ようやく落ち着いてホームページを更新することができました。

    これからもフォルモサの仲間が集えるホームページになるよう頑張ります。
    目指すは「生協の白石さん」です!

    投稿者 formosa : 09:07

    秋田鳥海山&岩ガキツアー


    CIMG0442.jpg

    鳥海山五合目、鉾立登山口を出発、登り始めて約1時間、
    「賽の河原」の手前から雪渓に埋もれている。今年は少し少ない気がするが
    雪ほどよく残っている。

    ここで、雪解け水にビールを冷やす・・・ CIMG0444.jpg

    やはり・・・

    うまい!


    CIMG0459.jpg

    変なポーズの3人だが、左中央の先に見えるのが鳥海山の頂上である。


    この後は、恒例の象潟岩ガキツアーである。

    投稿者 formosa : 18:22

    南青山最後のフォルモサ定例会


    創業以来12年間お世話になった南青山、
    この地で最後のフォルモサ定例会となった6月15日の様子です。

    まずは、4日遅れの「舞ちゃんのお誕生日」
    ケーキが用意されました。

    mai02.jpg

    mai01.jpg


    テーブルには、お客様からのお祝いのお酒が・・・
    高千代「秘蔵酒」、スパークワイン、長野の伊藤ちゃんから
    贈られたワインなどなど、数え切れないほどの飲み物が集まりました。

    teirei03.jpg


    本日は、ミナミマグロの中トロ、
    青森の馬肉スジ煮込み、台湾のカラスミなど
    超豪華なメニューですが、用意してくれた舞ちゃんも
    ようやく一段落、お食事タイムです。

    teirei04.jpg


    おや!?
    「トーテンポール?」

    teirei05.jpg


    創業以来、フォルモサを可愛がってくれたお客さんと
    仲良く記念写真です。

    teirei06.jpg


    仲良し4人組。

    teirei07.jpg


    創業以来12年間、守り続けた
    「麗しの島フォルモサ」、7月1日に新地「銀座8丁目」に移転です。

    teirei08.jpg



    フォルモサを愛し、いつもフォルモサを見つめ続けてくれた
    仲間たちが、「南青山最後のフォルモサ定例会」に集まってくれました!

    teirei09.jpg


    ありがとうございました。

    店主 松橋

    投稿者 formosa : 10:40

    デジカメが当たる!



    本日25日正午より、当店が所属する楽友商店会35店舗が共催する「初夏のプレゼント大会」が始まりました。

    是非、見にきてね。

    デジカメが当たる!「Wチャンス」もあります。モバイルもOKだよ~~!!

    投稿者 formosa : 11:14

    しみ・シワから肌を守れ


    今朝、NHK「生活ホットモーニング」を見ていたら、今日のテーマは「しみ・シワから肌を守れ」だった。紫外線Bが「しみ」、紫外線Aが「しわ」の原因。そう言えば、「しみがとれる清涼飲料水」、「クレゲに刺されないサンローション」商品アップ、忘れていた。

    投稿者 formosa : 10:41

    「フォルモサ」こんなところにもあった!


    5月20日(金)18時過ぎ、フォルモサにお客様がご来店。当店が開店以来の永いお付き合いのお客様であるが、取り寄せ商品を受け取りに来られたのである。

    まずは店内で・・・

    スペインのスパークワインを開けた。

    飲みやすい「美味である」



    ラベルを見ると・・・

    「Vall formosa」

    美しき谷と書いてある。


    フォルモサの店名と同じ
    「formosa」に、嬉しくなった。

    スペイン語もポルトガル語も一緒なのだろうか?「美しき谷」美味しかった。
    台湾では、「フォルモサホテル」、「フォルモサ航空」、「フォルモサ銀行」、「フォルモサ・・・」と、お馴染みのある「フォルモサ」であるが、日本国内で飲むワインに書いてあると、なぜか?とっても嬉しい気分になる。

    麗しの島「ダイビングショップ フォルモサ」、バンザイ~~!!

    投稿者 formosa : 01:08

    うらん&ヨッシーWedding Party



    メゾン・ど・フォルモサ
    Happy Summer Wedding Party
    うらん&ヨッシー

    開催日:2000年9月13日(水)

    ◇◆◇ お二人のご成婚を祝ってのパーティーでした!◇◆◇

    ※下の画像をクリックすると大きな画像見れます!

    『開催の集合写真』

    『開宴まもなく!』

    『只今準備中!』

    『本日の看板!』

    『ケーキとお祝い品』

    『嬉し~い!』

    『ケーキカット!』

    『進&丸コンビ!』

    『かぶりつきの春』

    『乾杯!!』

    『話しははずむ...』

    『幸せよ~!』

    『甘いもの大好き』

    『お祝品を手に』

    『終宴の集合写真』


      フォルモサで出会った、ヨッシーこと吉津栄一さんと、
      うらんちゃんこと山嵜香織さんが、ご成婚されました!

      お二人の門出を祝って、9月13日(水)、
      フォルモサでご成婚を祝うパーティーが催されました!

      ヨッシー!うらんちゃん!ご結婚おめでとう!
      末永くお幸せに!


    投稿者 formosa : 01:31